2018年12月31日
#1754 総括2018。
Posted at
20:32
とうとう今年も大晦日。なかなか思うように日々が進まないなかで、でも眠れない夜を幾度も越えつつ今年もまたこの日を迎えられたことに、支えてくれる女房と家族にまずは感謝しながら、今年の総括をして来る来年への決意をここで再確認したいと思います。
昨年に続きまずは仕事から。
今年こそ、全体に思うように行かなかった年は無かったか。工事のダメ廻りはお施主様のご厚意によってどうにか形になったと思えるものであって、自社、特に代表である自分の能力によってかたちになったものでは無かったと考えます。
工事の受注にしてもなかなか思うようにいかず、結果工事の出来高は前年までの実績を大きく割り込み今日を迎えてしまいました。
木材販売も昨年同様、いやもっとして不振でした。市場が縮小する中で、地場のみで販売している我が社としては売上高の上昇は望めませんが、今後についても上昇が望めない中では、もっとはっきりとしたビジョンをもってして今後の運営に当たる必要に迫られていると感じます。
製材については、同業他社が廃業していく中で、やはり生き残っていても要するに需要が減少する中では独占企業になりえるはずもなく、これまた厳しい状況にあるものと考えますが、しかし
「先代から受け継いだ森、林を利活用したい」
「土木工事の支障木となり伐採が決まった木々を、どうにか活用したい」
といった需要があるのも明らかであり、設備を維持しながら後継を育てつつ、こういった需要にこたえていくのもここでずっと事業をさせて頂いてきた企業としての責任でもあると考えてていますので、技術者を育成しつつ継続していくべき必要があると考えています。
さて。家族においては昨年同様、自立した長男次男はそれぞれの道で自分に課せられた責任を自分たちなりにしっかりと果たしながら、日々を積み重ねてくれているようです。
長男は単調ともいえるかもしれない毎日を、それでも比較的順調に送れているようです。春のGWには、珍しく自分が乗る電車の番号を喋ったので、母まで連れ立って松本発新宿行きのスーパーあずさに乗り込み、その仕事っぷりを間近で拝見させてもらえました。大動脈を支える部品の一つとして、全てのお客様の安全な移動に持てる総てを出し切った毎日を送り続けられますように、心から願っています。
次男は仕事が仕事なので、日々の業務に対しての遣り甲斐を見つけにくく、それなりに悩んでいるようです。が、それでも自分が決めて進んだ道。無意味に感じる日々の中で、しかしその無意味と思われる積み重ねによって多くの人々に安心と安全を提供できる仕事に繋がっている事を想像し、けっして表舞台に立つことが無いことを願いながら邁進してくれることを願うばかりです。
長女はいよいよ春には中学3年生。やりたいことを精一杯やり抜き、感じるままにそれらの多くを吸収しながら送っている日々に眉を細めつつも、しかし半島文化に過剰に影響を受けながら、その文化をより深めようとしているその姿に若干心配しながら、残り1年の中学校生活でどのような選択をし、どのような高校生活を目指すのかをある意味楽しみに見守っています。
小学校卒業の折、当時の担任だった小山先生から贈られた「挑」という文字通り、残りの10代をすべてに挑みつつ駆け抜けてくれる事を、両親とも楽しみにしています。
ヒナマナもいよいよ小学校を卒業します。
この一年間はクラスの状態も決して良いとは言えず、PTA会長という立場を超えて自分が出来る関わりのなかでは精一杯にこの子たちのために尽くしてきたつもりではいますが、それでも思いのほかその道は厳しく、中学進学に対して若干心配を残して春を迎えます。
しかしながら、保育園から中学卒業までほぼ固定されたメンバーで過ごす小谷村ならではの成長期を過ごしながら、3年後のそれぞれの選択からの人生の広がりを期待できる時間が中学校では過ごせるよう、これからも自分なりに関わっていきたいと思います。
母は、年が明け4月が来ると82歳になります。多くの病を乗り越え、自分なりに日々のQOLを上げることに勤めながら私たち家族を色々な面から支えてくれている事に感謝しながら、次の1年も相変わらず健康で一年を終え、またその次の83歳へと繋がっていけるように、母を支えていきたいと思います。
先日の12月23日は言わずと知れた天皇陛下の85歳の誕生日でした。また、今上天皇がこの天皇誕生日に一般参賀を行えるのは、この日の他は明後日の新年一般参賀を残すのみですので、日頃から天皇万歳な自分は家族全員で天皇誕生日の一般参賀に参加させて頂く事に。
残念ながら、前日遅番の裕貴は朝イチのあずさでも第一回目のお出ましに間に合わないので、その後合流する事になりましたが、廣やんは22日から休暇が頂けたという事で一足先に小牧基地から上京。当日未明に小谷を出発し、始発のあさまで上京した私たち家族と東京駅で合流し、裕貴を除いた全員で最後の天皇陛下の誕生日を大いに祝いました。
その後合流した裕貴と家族全員で過ごせた2日間は、母にとっても家族全員で過ごせた至福の時間だったようです。
女房はまたひとつ歳を減らしてとうとう31歳に。いつも見る顔はとても可愛いのでそのたびその旨を伝えているのですが、撮った写真はどれも疲れた顔をしている(本人談)ようで、その責任は連れ合いである自分に全ての責任があるものと自覚しています。
しかしよく考えて見ると、撮る写真のほぼすべてが笑顔の写真ではなく、それゆえ疲れた顔に見えるに違いない、と本人に言い聞かせたので、来る新しい年にFBにアップされる写真は撮ってもプリティなりちちの写真をお見せできる毎日であることを、期待していない皆様にここで堅くお誓いいたしますキリッ。
そんな女房とは、昨年の総括で公言した通り、春まだ浅い4月の良き日に、消防団の退職金を充てに前倒ししての四国松山の石手寺へとお礼参りの旅に。
3月末の好天から一転、雨予報となっていた旅行週間でしたが、ヲレら夫婦の熱々ぶりに雲まで吹っ飛んで行ったかのような、良い天気に恵まれたその旅は、清水寺観光からの神戸、鳴門渦潮、うどん県、松山お礼参りからの平和公園祈念、そしてタイムリーな脱獄犯遠望を経て、天橋立、そして私たちの菩提寺である源長寺の総本山にあたる曹洞宗永平寺での拝観という、4泊5日の旅を楽しむことができました。
長く苦労を掛けて来た女房に少しでも楽しい時間を過ごしてほしかった。その貴重な時間を過ごすために留守の家を守ってくれた娘たちにも、心から感謝です。
まだ積雪のあった時期から始めた新聞配達と合わせての朝散歩。休日は朝から5キロ弱のコースを巡り、平日は往復2キロのコースで早朝から身体を動かすサイクルがようやく定着しました。
人が人として生きている時間なんてほんのわずかな時間。しかも自分が愛する我が女房と一緒に過ごせる時間なんて、そのうちのごく僅かでしかない。だとしたら、せっかく惚れて結婚した我が女房となるべく多くの時間を、手を繋ぎ気持ちを添わして歩きたい。
と、まるで公開処刑のような絵面で毎朝国道わきの歩道を歩いていると、最初は本当に嫌がっていた女房もあきらめ半分慣れ半分で、今はごく普通に手を繋ぎ歩いてくれるようになりました。早朝から見苦しい場面に出くわして苦笑いしている多くの皆様に、心からお詫びいたします( *´艸`)
そんな私たちも、1994年6月17日に結婚して以来ですので、この6月には銀婚式を迎えます。
今のところは夫婦ともに不調なく生活できているので、順調にこの日を迎えられたなら何かしら記念に遺るものを贈りたいと思います。そういえば先日、退団して感謝状を頂いた消防団の記念品が銀杯でした。流用できそうで一安心です(^-^)
さて、自分事。
秋に女房、そして母に話をして散々バカにされましたが決めるのは自分のみ。いまだその志を立てるには自分の中の様々な条件が折り合いを魅せないので、果たしてどのような方向性になるのかも自分自身が読めない部分ではありますが、50歳の誕生日を前に始めた禊。迷惑を掛けてきた多くの皆様に、取り返すのつかない自分の行いを詫び、その中で自分と向き合っていよいよ新しい春がきます。
自分は自分。他人は他人。そして、家族は家族ですがそれでもその家族の絆を信じ、信じられるように。
ここからの日々じっくり考えながら春を迎えたいと思います。
何はともあれ大晦日。今年もまた私が家族から享受した多くの幸せに感謝し、家族がたくさんの皆さんから支えられた毎日に感謝して、新しい年をむかえたいと思います。
来る年がまた、皆様にとって大いなる喜びにあふれる新しい年になりますよう、心から祈念しながら今年の総括といたします。
昨年に続きまずは仕事から。
今年こそ、全体に思うように行かなかった年は無かったか。工事のダメ廻りはお施主様のご厚意によってどうにか形になったと思えるものであって、自社、特に代表である自分の能力によってかたちになったものでは無かったと考えます。
工事の受注にしてもなかなか思うようにいかず、結果工事の出来高は前年までの実績を大きく割り込み今日を迎えてしまいました。
木材販売も昨年同様、いやもっとして不振でした。市場が縮小する中で、地場のみで販売している我が社としては売上高の上昇は望めませんが、今後についても上昇が望めない中では、もっとはっきりとしたビジョンをもってして今後の運営に当たる必要に迫られていると感じます。
製材については、同業他社が廃業していく中で、やはり生き残っていても要するに需要が減少する中では独占企業になりえるはずもなく、これまた厳しい状況にあるものと考えますが、しかし
「先代から受け継いだ森、林を利活用したい」
「土木工事の支障木となり伐採が決まった木々を、どうにか活用したい」
といった需要があるのも明らかであり、設備を維持しながら後継を育てつつ、こういった需要にこたえていくのもここでずっと事業をさせて頂いてきた企業としての責任でもあると考えてていますので、技術者を育成しつつ継続していくべき必要があると考えています。
さて。家族においては昨年同様、自立した長男次男はそれぞれの道で自分に課せられた責任を自分たちなりにしっかりと果たしながら、日々を積み重ねてくれているようです。
長男は単調ともいえるかもしれない毎日を、それでも比較的順調に送れているようです。春のGWには、珍しく自分が乗る電車の番号を喋ったので、母まで連れ立って松本発新宿行きのスーパーあずさに乗り込み、その仕事っぷりを間近で拝見させてもらえました。大動脈を支える部品の一つとして、全てのお客様の安全な移動に持てる総てを出し切った毎日を送り続けられますように、心から願っています。
次男は仕事が仕事なので、日々の業務に対しての遣り甲斐を見つけにくく、それなりに悩んでいるようです。が、それでも自分が決めて進んだ道。無意味に感じる日々の中で、しかしその無意味と思われる積み重ねによって多くの人々に安心と安全を提供できる仕事に繋がっている事を想像し、けっして表舞台に立つことが無いことを願いながら邁進してくれることを願うばかりです。
長女はいよいよ春には中学3年生。やりたいことを精一杯やり抜き、感じるままにそれらの多くを吸収しながら送っている日々に眉を細めつつも、しかし半島文化に過剰に影響を受けながら、その文化をより深めようとしているその姿に若干心配しながら、残り1年の中学校生活でどのような選択をし、どのような高校生活を目指すのかをある意味楽しみに見守っています。
小学校卒業の折、当時の担任だった小山先生から贈られた「挑」という文字通り、残りの10代をすべてに挑みつつ駆け抜けてくれる事を、両親とも楽しみにしています。
ヒナマナもいよいよ小学校を卒業します。
この一年間はクラスの状態も決して良いとは言えず、PTA会長という立場を超えて自分が出来る関わりのなかでは精一杯にこの子たちのために尽くしてきたつもりではいますが、それでも思いのほかその道は厳しく、中学進学に対して若干心配を残して春を迎えます。
しかしながら、保育園から中学卒業までほぼ固定されたメンバーで過ごす小谷村ならではの成長期を過ごしながら、3年後のそれぞれの選択からの人生の広がりを期待できる時間が中学校では過ごせるよう、これからも自分なりに関わっていきたいと思います。
母は、年が明け4月が来ると82歳になります。多くの病を乗り越え、自分なりに日々のQOLを上げることに勤めながら私たち家族を色々な面から支えてくれている事に感謝しながら、次の1年も相変わらず健康で一年を終え、またその次の83歳へと繋がっていけるように、母を支えていきたいと思います。
先日の12月23日は言わずと知れた天皇陛下の85歳の誕生日でした。また、今上天皇がこの天皇誕生日に一般参賀を行えるのは、この日の他は明後日の新年一般参賀を残すのみですので、日頃から天皇万歳な自分は家族全員で天皇誕生日の一般参賀に参加させて頂く事に。
残念ながら、前日遅番の裕貴は朝イチのあずさでも第一回目のお出ましに間に合わないので、その後合流する事になりましたが、廣やんは22日から休暇が頂けたという事で一足先に小牧基地から上京。当日未明に小谷を出発し、始発のあさまで上京した私たち家族と東京駅で合流し、裕貴を除いた全員で最後の天皇陛下の誕生日を大いに祝いました。
その後合流した裕貴と家族全員で過ごせた2日間は、母にとっても家族全員で過ごせた至福の時間だったようです。
女房はまたひとつ歳を減らしてとうとう31歳に。いつも見る顔はとても可愛いのでそのたびその旨を伝えているのですが、撮った写真はどれも疲れた顔をしている(本人談)ようで、その責任は連れ合いである自分に全ての責任があるものと自覚しています。
しかしよく考えて見ると、撮る写真のほぼすべてが笑顔の写真ではなく、それゆえ疲れた顔に見えるに違いない、と本人に言い聞かせたので、来る新しい年にFBにアップされる写真は撮ってもプリティなりちちの写真をお見せできる毎日であることを、期待していない皆様にここで堅くお誓いいたしますキリッ。
そんな女房とは、昨年の総括で公言した通り、春まだ浅い4月の良き日に、消防団の退職金を充てに前倒ししての四国松山の石手寺へとお礼参りの旅に。
3月末の好天から一転、雨予報となっていた旅行週間でしたが、ヲレら夫婦の熱々ぶりに雲まで吹っ飛んで行ったかのような、良い天気に恵まれたその旅は、清水寺観光からの神戸、鳴門渦潮、うどん県、松山お礼参りからの平和公園祈念、そしてタイムリーな脱獄犯遠望を経て、天橋立、そして私たちの菩提寺である源長寺の総本山にあたる曹洞宗永平寺での拝観という、4泊5日の旅を楽しむことができました。
長く苦労を掛けて来た女房に少しでも楽しい時間を過ごしてほしかった。その貴重な時間を過ごすために留守の家を守ってくれた娘たちにも、心から感謝です。
まだ積雪のあった時期から始めた新聞配達と合わせての朝散歩。休日は朝から5キロ弱のコースを巡り、平日は往復2キロのコースで早朝から身体を動かすサイクルがようやく定着しました。
人が人として生きている時間なんてほんのわずかな時間。しかも自分が愛する我が女房と一緒に過ごせる時間なんて、そのうちのごく僅かでしかない。だとしたら、せっかく惚れて結婚した我が女房となるべく多くの時間を、手を繋ぎ気持ちを添わして歩きたい。
と、まるで公開処刑のような絵面で毎朝国道わきの歩道を歩いていると、最初は本当に嫌がっていた女房もあきらめ半分慣れ半分で、今はごく普通に手を繋ぎ歩いてくれるようになりました。早朝から見苦しい場面に出くわして苦笑いしている多くの皆様に、心からお詫びいたします( *´艸`)
そんな私たちも、1994年6月17日に結婚して以来ですので、この6月には銀婚式を迎えます。
今のところは夫婦ともに不調なく生活できているので、順調にこの日を迎えられたなら何かしら記念に遺るものを贈りたいと思います。そういえば先日、退団して感謝状を頂いた消防団の記念品が銀杯でした。流用できそうで一安心です(^-^)
さて、自分事。
秋に女房、そして母に話をして散々バカにされましたが決めるのは自分のみ。いまだその志を立てるには自分の中の様々な条件が折り合いを魅せないので、果たしてどのような方向性になるのかも自分自身が読めない部分ではありますが、50歳の誕生日を前に始めた禊。迷惑を掛けてきた多くの皆様に、取り返すのつかない自分の行いを詫び、その中で自分と向き合っていよいよ新しい春がきます。
自分は自分。他人は他人。そして、家族は家族ですがそれでもその家族の絆を信じ、信じられるように。
ここからの日々じっくり考えながら春を迎えたいと思います。
何はともあれ大晦日。今年もまた私が家族から享受した多くの幸せに感謝し、家族がたくさんの皆さんから支えられた毎日に感謝して、新しい年をむかえたいと思います。
来る年がまた、皆様にとって大いなる喜びにあふれる新しい年になりますよう、心から祈念しながら今年の総括といたします。
Written by
Morito D-David Nishizawa
2018年12月30日
#1753 県中駅伝2018、女子の部第1走者を仰せつかる@ぺっぺぺ。
Posted at
17:48
昨晩からエントリーの既下書きネタもコレでラスト。あとは今年最後のエントリーを例年如くアップし、残りの備忘録は年越しを覚悟しました。
ぺっぺぺ、例年はスキー部のクロスカントリーに励む選手たちで構成される小谷中学校の選手談ですが、今年は県中学校駅伝にも参加し走らせて頂けました。
そういや裕貴も廣やんも、陸上部だったけど出てたしなー。結局ここまでは、子供たち全員で参加させて頂いているな♪
第一走者となったぺっぺぺ、まずは一番早くからアップです。
昨年の成績順にスタートラインに並ぶため、2列目後ろ方に並んでいる模様。
いよいよスタートです!
珍しく、序盤遅れました。他校は瞬発力ある選手をもって来てるので、マターリ系ペッペペがついて行けっこないか┐(´д`)┌
さすが先頭集団は速いです。
ペッペペ、微妙な位置でそれでもガンガってますが、
選手も走れば応援団も走るので、当然ヤシも走りました♪(次の日筋肉痛( *´艸`)
なかなか上位に上がれず、中間地点。
そして、中継地点であるスタンドに戻る前では、50位チョイ前位かと思いましたら、
やっぱ結果は区間47位で2走に襷を渡しました。
全県から集まる中学校の選手たちの中で、小谷中学校はなかなか成績をあげることもできませんが、それでもガンガる子供たちを応援するしかないっすね!
ぺっぺぺ、例年はスキー部のクロスカントリーに励む選手たちで構成される小谷中学校の選手談ですが、今年は県中学校駅伝にも参加し走らせて頂けました。
そういや裕貴も廣やんも、陸上部だったけど出てたしなー。結局ここまでは、子供たち全員で参加させて頂いているな♪
第一走者となったぺっぺぺ、まずは一番早くからアップです。
昨年の成績順にスタートラインに並ぶため、2列目後ろ方に並んでいる模様。
いよいよスタートです!
珍しく、序盤遅れました。他校は瞬発力ある選手をもって来てるので、マターリ系ペッペペがついて行けっこないか┐(´д`)┌
さすが先頭集団は速いです。
ペッペペ、微妙な位置でそれでもガンガってますが、
選手も走れば応援団も走るので、当然ヤシも走りました♪(次の日筋肉痛( *´艸`)
なかなか上位に上がれず、中間地点。
やっぱ結果は区間47位で2走に襷を渡しました。
全県から集まる中学校の選手たちの中で、小谷中学校はなかなか成績をあげることもできませんが、それでもガンガる子供たちを応援するしかないっすね!
Written by
Morito D-David Nishizawa
2018年12月29日
#1752 県縦駅伝練習やら地区茅刈りやら母の冬支度やら。
Posted at
17:27
みづきが大北縦断駅伝で区間3位だったことをうけ、11月17日、18日に行われた県縦断駅伝の選手に拾って頂けましたので、10月27日の1回目をはじめとした合同練習に、何回か加えさせて頂きました。
選手たち、みんな若い。ガンガれ、若人たちよ。
ほいで10月28日は月岡地区の茅刈り。今年も懲りない面々で茅刈りました。
昨年は解体を終えたJAの跡地でどんど焼きを行えましたが、今年はバイパス工事のため場所が無いので、どこで出来るかなー。
茅を刈って積み込み、下りのトラックではみづきがハイジの気分を満喫♪ 本来は道交法違反ですキリッ(無意味)
で、10月最後の日曜夜はヤシら3姉妹を投入しての母宅薪積み。子供たちも手慣れたもので、とっととっとと積んでいきます。
ヲマイらのおかげで、母もあったかい冬を過ごすことができそう。アリガトネー(急に中国人)
選手たち、みんな若い。ガンガれ、若人たちよ。
ほいで10月28日は月岡地区の茅刈り。今年も懲りない面々で茅刈りました。
昨年は解体を終えたJAの跡地でどんど焼きを行えましたが、今年はバイパス工事のため場所が無いので、どこで出来るかなー。
茅を刈って積み込み、下りのトラックではみづきがハイジの気分を満喫♪ 本来は道交法違反ですキリッ(無意味)
で、10月最後の日曜夜はヤシら3姉妹を投入しての母宅薪積み。子供たちも手慣れたもので、とっととっとと積んでいきます。
ヲマイらのおかげで、母もあったかい冬を過ごすことができそう。アリガトネー(急に中国人)
Written by
Morito D-David Nishizawa
#1750 長商デパート2018!イテキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!(その1)
Posted at
17:01
ハイハイハイっ!
って事でいよいよどころかとうとう平成最後の12月も残すところあと3日となっちまって、ヲレはといえばなーんにも年越しの準備すらできないまま、ブログも放置プレイ続行でここまで来てしまいました。
長商H26年度保護者での恒例忘年会もあり、その際
「ヲイテメェ、ブログは放置せずサッサと更新汁っ!」
と、3段くらいコワさを増したNG井さんから言いつけられていたにも拘らず子の体たらく。
まぁ、仕方ない。なのでとりあえずは写真だけ下書きしてあったネタから順次イクかイクぞ、ですでに備忘録@Oct.2018もやらかしちまった後ですがまずは記録記録♪
昨年行けなかった長商デパートに今年は長野での仕事が上手に絡んだため、ヲレ一人だけで(実は一回目)行けましたのでまさに備忘録。
育友会(PTA)会長をやらせて頂いたのは平成28年度でしたが、今年はなぜか招待状を頂きました。例の(意味不)長商女子ソフト部の県大会突破の瞬間を克明に記録した写真データが効いたか(と自画自賛)。
デパートは例年通りのウェルカム状態です。
冒頭、野球部コーチから北信事務局長へとジャンプアップした秋山先生がお出迎え!
眼を合わせて頂けなかったのはたぶん気のせいでしょうか。それとも(略
中庭の売り場に侵入すると花き売り場でサボテン売りの詐欺師をやってる(前情報通り)元気。
「買ったってください!」
という母の声は聞こえないふりで、サボテンすら枯らす我が家には不要ですぉ!
野菜売り場に移動すると赤須先生が裏方中。生徒のイキの良さに比べると動きに精彩が(略
第2体育館で開催中のスーパーマーケットでは、これまた初めて初日に行きましたが大盛況で、
お荷物お運び隊はとうとうお客様のお買い物にマンツーマンで張りつくという進化っぷり。
あっ、滝澤先生こんにちは(面倒なので後ろから♪)
レジに並ぶと、最後の最後にそうめんとざるうどんの乾麺が1束50円で叩き売られており、ヲレ思わず1束づつ買い込みましたが上には上がいるもんです。
レジを通り買い物を詰めていると、裕貴の担任をしてくださっていた北村先生がいらっしゃいました♪いつもありがとうございました!
それにしても安いモンです(安いモンしか買いませんが)。
で、一旦荷物を預けようかと一時預かり所に行くと、なんと中野の妹のさくらっちが!
で、校舎内の入り場に移動しようと中庭を横切っていると、池田監督と出くわしました♪
決して高校生相手にカツアゲしてるわけでは無いようです。
家電も売ってんだよなー。クルマでさえ売ってんだから。とダイソン欲しいなーと眺めているとただならぬ妖気オーラを感じ、
振りむけば君がいる♪
TK井さん、相変わらずお綺麗ですわよ!
で、食堂コーナーで昼食を食べることに。もちろん手打ちそばが目的です。
今年は教壇の上で、JKがデモンストレーションをやってました!
戴きます!
ごっつぁんでした!今年も大変美味かったす。
で、食堂を後にまた移動中、寺田先生ハケーソ!
おっ、今年は羊のショーンが♪
この日の長商デパートをさんざん楽しみ、最後は臨時の駐車場が一杯で泊める事が出来ず、ヲレが停めた野球部のグラウンドに戻りました。
途中の子供たちが散々遊ばせてもらった公園も懐かしい。
グラウンドはあの時と変わらず、とてもいい空気が流れてました。
が、三気寮の階段を覗き見るとヲイ!
挑む相手が替わってましたぉ( *´艸`) ガンガれ!長商球児たち!
って事でいよいよどころかとうとう平成最後の12月も残すところあと3日となっちまって、ヲレはといえばなーんにも年越しの準備すらできないまま、ブログも放置プレイ続行でここまで来てしまいました。
長商H26年度保護者での恒例忘年会もあり、その際
「ヲイテメェ、ブログは放置せずサッサと更新汁っ!」
と、3段くらいコワさを増したNG井さんから言いつけられていたにも拘らず子の体たらく。
まぁ、仕方ない。なのでとりあえずは写真だけ下書きしてあったネタから順次イクかイクぞ、ですでに備忘録@Oct.2018もやらかしちまった後ですがまずは記録記録♪
昨年行けなかった長商デパートに今年は長野での仕事が上手に絡んだため、ヲレ一人だけで(実は一回目)行けましたのでまさに備忘録。
育友会(PTA)会長をやらせて頂いたのは平成28年度でしたが、今年はなぜか招待状を頂きました。例の(意味不)長商女子ソフト部の県大会突破の瞬間を克明に記録した写真データが効いたか(と自画自賛)。
デパートは例年通りのウェルカム状態です。
冒頭、野球部コーチから北信事務局長へとジャンプアップした秋山先生がお出迎え!
眼を合わせて頂けなかったのはたぶん気のせいでしょうか。それとも(略
中庭の売り場に侵入すると花き売り場でサボテン売りの詐欺師をやってる(前情報通り)元気。
「買ったってください!」
という母の声は聞こえないふりで、サボテンすら枯らす我が家には不要ですぉ!
野菜売り場に移動すると赤須先生が裏方中。生徒のイキの良さに比べると動きに精彩が(略
第2体育館で開催中のスーパーマーケットでは、これまた初めて初日に行きましたが大盛況で、
お荷物お運び隊はとうとうお客様のお買い物にマンツーマンで張りつくという進化っぷり。
あっ、滝澤先生こんにちは(面倒なので後ろから♪)
レジに並ぶと、最後の最後にそうめんとざるうどんの乾麺が1束50円で叩き売られており、ヲレ思わず1束づつ買い込みましたが上には上がいるもんです。
レジを通り買い物を詰めていると、裕貴の担任をしてくださっていた北村先生がいらっしゃいました♪いつもありがとうございました!
それにしても安いモンです(安いモンしか買いませんが)。
で、一旦荷物を預けようかと一時預かり所に行くと、なんと中野の妹のさくらっちが!
で、校舎内の入り場に移動しようと中庭を横切っていると、池田監督と出くわしました♪
決して高校生相手にカツアゲしてるわけでは無いようです。
家電も売ってんだよなー。クルマでさえ売ってんだから。とダイソン欲しいなーと眺めているとただならぬ
振りむけば君がいる♪
TK井さん、相変わらずお綺麗ですわよ!
で、食堂コーナーで昼食を食べることに。もちろん手打ちそばが目的です。
今年は教壇の上で、JKがデモンストレーションをやってました!
戴きます!
ごっつぁんでした!今年も大変美味かったす。
で、食堂を後にまた移動中、寺田先生ハケーソ!
おっ、今年は羊のショーンが♪
この日の長商デパートをさんざん楽しみ、最後は臨時の駐車場が一杯で泊める事が出来ず、ヲレが停めた野球部のグラウンドに戻りました。
途中の子供たちが散々遊ばせてもらった公園も懐かしい。
グラウンドはあの時と変わらず、とてもいい空気が流れてました。
が、三気寮の階段を覗き見るとヲイ!
挑む相手が替わってましたぉ( *´艸`) ガンガれ!長商球児たち!
Written by
Morito D-David Nishizawa
#1751 (めっちゃ久しぶりに)小谷村文化祭イテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Posted at
16:45
ほいで、10月備忘録書き忘れ第2弾。
10月最後の土日は小谷村文化祭が役場多目的ホールを中心に開催されていましたので、子供たちの出品物を拝見しに行ってきました。
ぺっぺぺ、コレが郡展に出品されるとはこれ如何に。
マナ、結構上手になってきました♪
ピナはねー(割愛
ほいでポスター部門のぺっぺぺ。発想はイイ。うん。でもなー、生来のヤッツケ仕事っぷりが随所に出ちまっててさぁ。
ピナは書道と違って、屋根の反射とか上手に描けてるねー。
それに引き換えマナとくりゃヲイ。なんだこの色使い(´-д-)-3
で、2人が所属する合唱団の発表もあり、今年練習を積んできた2曲を披露しました。
ここでヲレら夫婦は小腹が空いたので食堂の特設会場に入場。
ヤシ、カレーうどんをすする。
そしておしるこまで食べてりゃあ痩せっこない┐(´д`)┌
ヒナマナは帰ってから、ご褒美に肉まん食べさせてあげました。もはや「なんで外で食べてんの?」という理由すら思い出せないくらい昔の話になっちまってますが…
結論。我が家には芸術的なセンスは無さそうです。違った才能を伸ばしていきましょうキリッ。
10月最後の土日は小谷村文化祭が役場多目的ホールを中心に開催されていましたので、子供たちの出品物を拝見しに行ってきました。
ぺっぺぺ、コレが郡展に出品されるとはこれ如何に。
マナ、結構上手になってきました♪
ピナはねー(割愛
ほいでポスター部門のぺっぺぺ。発想はイイ。うん。でもなー、生来のヤッツケ仕事っぷりが随所に出ちまっててさぁ。
ピナは書道と違って、屋根の反射とか上手に描けてるねー。
それに引き換えマナとくりゃヲイ。なんだこの色使い(´-д-)-3
で、2人が所属する合唱団の発表もあり、今年練習を積んできた2曲を披露しました。
ここでヲレら夫婦は小腹が空いたので食堂の特設会場に入場。
ヤシ、カレーうどんをすする。
そしておしるこまで食べてりゃあ痩せっこない┐(´д`)┌
ヒナマナは帰ってから、ご褒美に肉まん食べさせてあげました。もはや「なんで外で食べてんの?」という理由すら思い出せないくらい昔の話になっちまってますが…
結論。我が家には芸術的なセンスは無さそうです。違った才能を伸ばしていきましょうキリッ。
Written by
Morito D-David Nishizawa
2018年11月2日
#1749 ハピハピ!表リチバースディ(@裏ハロウィン)
Posted at
20:47
そんなワケでヒトマルサンヒト日本時間は我が家の例のヤシ、40リバースの我が家ルールで言うところの31歳ハピハピバースデ♪
でしたので、
「ヲレらもいよいよフィフチーズ目前だし、カレとくりゃなんと御年70超えなったんで、そろそろいつ死んでもおかしくないから行っとかね?」
と打診したところシブシブくっ付いてくる決意表明したため、明治安田生命プレゼンツ」のK.Oda2018「Encore!!」ツアー最終日に行って参りましたので備忘録。
なんツッたって世間はハロハロウィン。ヤシも若干だけハロウィンモードでお出かけ準備完了。子供たちといつも通りに朝食を済ませ、会社で朝の打ち合わせだけしたらレッツらYOKOHAMA!
めざましテレビの星占いでなんとこの日1位の女房@さそり座。ラッキーアイテムは飲んだことも無いブラックコーヒーという事で、例の梓川SAでヲレ大っ嫌いな某スタバに。
しかしお店の前の立て看板でヤシが本当は買いたかったナンチャラもどうやら売り切れ(¬_,¬)bグッジョブ。仕方なしに隣のファミマでブラックコーヒー買って飲んでました( *´艸`)
中央道を東へと走ると、富士山がヤシの誕生日を祝ってくれました♪
遠くからも見えるランドマークタワー。近くなったらなおさら大きい!
で、泊りはランドマークタワー内のロイヤルパークホテル。前に泊まったのは新婚旅行@1996.06.21。あの日あの時あの場所で、高層階からの眺めは四方八方雲に包まれて真っ白けっけでしたので、今回はそのリベンジも込めて、相当早い時点でクソ安いネットプランを予約入れてました。
プランのチェックインタイムは17:00。到着は午後2時でしたので、とりあえず車だけ駐車場に入れて近隣の建物でウィンドショッピング。
なんだかんだでお金が掛かるので、初日昼食はフードコートでラーメン@二人合わせて1,500円ニャリソ♪
さすがにウィンドショッピングもずっとはやり切れないので電車で移動。開場1730にはるか届かない1630には会場到着。まばらだった人波も開場時間が近づくにつれどんどん増えて、いよいよ開場!
めざましテレビからの花束も( *´艸`)
入場しましたがヲレらは立見席。でもこれがね、なかなか素晴らしかった。どうせライブが始まるとみんなスタンディングだし、なにより小田和正の歌声に合わせて会場じゅうが熱唱し、当然ヲレも大熱唱しつつ大号泣という3時間、女房の肩を抱き寄せてまさに至福の時間を過ごさせて頂きました♪
9時をとっくに過ぎて横浜アリーナを後にし、電車で桜木町のホテルの戻るともう2230。後はベイブリッジビューの部屋から見える夜景にリベンジを果たした満足感を楽しみながら、1階のコンビニで買ったお酒を飲んで日付けが変わった頃にバタソキューでした。
日が改まり11月1日。目覚ましはいつも通り0415に鳴りましたがさすがに寝たのが今日の今日では起きることできず、0550起床。みづきからLINEで新聞配達完了の連絡をもらい一安心。
目を覚ますためにシャワーしてから出かける準備をして、横浜の朝散歩に。
散歩も済んでチェックアウトを済ませ、この日最大の目的地に移動開始っ!
ヲレラブな丹羽ネーチャソが勤める御徒町まで移動しましたが女房同伴で会えるはずもないので、
そのままアメ横を流して、
目的の場所にやってきました。
とはいえ、ネロでもないヲレが見たいのはルーベンスの絵ではなく、こっちの重文の仏像ね。
チケットはなんと大人1人1,400円。
高っ!とか思いつつ、国立博物館の展示会に。
通常安置されている大法恩寺からこれだけまとまって場外展示に出るのはごくまれという事で、素晴らしい仏像の数々を堪能させて頂きました。
唯一写真撮影を許可されている聖観音菩薩立像。とてもきれいでした。ヲレとしては千手観音菩薩様がとても手が込んでいてすばらしかったですが、なんといっても圧巻は釈迦如来坐像でした。
堪能したところでロビーに帰って来るとこんな常設展示が。
散々楽しんでここからまた御徒町へと戻る道すがら、別の展示施設ではこんな展覧会が開かれており、モノスゲー長蛇の列が出来てました。西洋美術恐るべし。
帰りしなには昨年の社員旅行で楽しんだ鈴本演芸場前を通りました。見たかったけど時間が無くて素通りに(涙)
お昼を食べずに過ごすヲレら旅行の常套手段で、この日のお昼はマックのポテト(L)をクーポン使って150円で買って分け合って終わり。
さすがにお腹に堪んないようで、こんな立て看板に惹かれちゃいたようですが当然買いっこない。
どうにかこうにか、みづきが社体のバドミントンから帰って来る前に帰宅する事が出来ました。
ケーキを買う事もなく、プレゼントを上げることも無く終わった今年の女房の誕生日。でも、渋谷の街中で馬鹿共が大騒ぎをしてる時間に、奇跡の71歳の歌声で私服の時間を過ごすことができ、女房以上にヲレが大満足できた女房の誕生日でした!
次の区切りの30歳も、2人で楽しく過ごせることを願いつつ、初めてのハピバwith小田和正コンサート堪能ツアーは終了しました。これからも、ますますB型全開な女房を毛嫌いせず、どうかよろしくお願いしますぉ!→皆様ぁ~♪♪
という事でオマケ。いよいよケツに火が付き、イケてるほうのNS澤父母を焚きつけて我が長商野球部@H26卒の恒例年末飲み会を決行する運びとなりました。ご参加いただく皆様、どうかよろしくお願いいたします。また、今回都合で参戦できません皆様、次回は是非一緒にたのしみましょうヽ(´ー`)ノ
で、まぁ幹事という名の下でナニもできないヲレとしては、せめて皆様方々にCHOSHO魂を再燃させたく、このような出で立ちで会場にやって来てくれた猛者に心からばかりのプレゼントを用意して迎撃する所存です。
※馬鹿はほっといて下さい←ヲレね( *´艸`)
でしたので、
「ヲレらもいよいよフィフチーズ目前だし、カレとくりゃなんと御年70超えなったんで、そろそろいつ死んでもおかしくないから行っとかね?」
と打診したところシブシブくっ付いてくる決意表明したため、明治安田生命プレゼンツ」のK.Oda2018「Encore!!」ツアー最終日に行って参りましたので備忘録。
なんツッたって世間はハロハロウィン。ヤシも若干だけハロウィンモードでお出かけ準備完了。子供たちといつも通りに朝食を済ませ、会社で朝の打ち合わせだけしたらレッツらYOKOHAMA!
めざましテレビの星占いでなんとこの日1位の女房@さそり座。ラッキーアイテムは飲んだことも無いブラックコーヒーという事で、例の梓川SAでヲレ大っ嫌いな某スタバに。
しかしお店の前の立て看板でヤシが本当は買いたかったナンチャラもどうやら売り切れ(¬_,¬)bグッジョブ。仕方なしに隣のファミマでブラックコーヒー買って飲んでました( *´艸`)
中央道を東へと走ると、富士山がヤシの誕生日を祝ってくれました♪
遠くからも見えるランドマークタワー。近くなったらなおさら大きい!
で、泊りはランドマークタワー内のロイヤルパークホテル。前に泊まったのは新婚旅行@1996.06.21。あの日あの時あの場所で、高層階からの眺めは四方八方雲に包まれて真っ白けっけでしたので、今回はそのリベンジも込めて、相当早い時点でクソ安いネットプランを予約入れてました。
プランのチェックインタイムは17:00。到着は午後2時でしたので、とりあえず車だけ駐車場に入れて近隣の建物でウィンドショッピング。
なんだかんだでお金が掛かるので、初日昼食はフードコートでラーメン@二人合わせて1,500円ニャリソ♪
さすがにウィンドショッピングもずっとはやり切れないので電車で移動。開場1730にはるか届かない1630には会場到着。まばらだった人波も開場時間が近づくにつれどんどん増えて、いよいよ開場!
めざましテレビからの花束も( *´艸`)
入場しましたがヲレらは立見席。でもこれがね、なかなか素晴らしかった。どうせライブが始まるとみんなスタンディングだし、なにより小田和正の歌声に合わせて会場じゅうが熱唱し、当然ヲレも大熱唱しつつ大号泣という3時間、女房の肩を抱き寄せてまさに至福の時間を過ごさせて頂きました♪
9時をとっくに過ぎて横浜アリーナを後にし、電車で桜木町のホテルの戻るともう2230。後はベイブリッジビューの部屋から見える夜景にリベンジを果たした満足感を楽しみながら、1階のコンビニで買ったお酒を飲んで日付けが変わった頃にバタソキューでした。
日が改まり11月1日。目覚ましはいつも通り0415に鳴りましたがさすがに寝たのが今日の今日では起きることできず、0550起床。みづきからLINEで新聞配達完了の連絡をもらい一安心。
目を覚ますためにシャワーしてから出かける準備をして、横浜の朝散歩に。
散歩も済んでチェックアウトを済ませ、この日最大の目的地に移動開始っ!
ヲレラブな丹羽ネーチャソが勤める御徒町まで移動しましたが女房同伴で会えるはずもないので、
そのままアメ横を流して、
目的の場所にやってきました。
とはいえ、ネロでもないヲレが見たいのはルーベンスの絵ではなく、こっちの重文の仏像ね。
チケットはなんと大人1人1,400円。
高っ!とか思いつつ、国立博物館の展示会に。
通常安置されている大法恩寺からこれだけまとまって場外展示に出るのはごくまれという事で、素晴らしい仏像の数々を堪能させて頂きました。
唯一写真撮影を許可されている聖観音菩薩立像。とてもきれいでした。ヲレとしては千手観音菩薩様がとても手が込んでいてすばらしかったですが、なんといっても圧巻は釈迦如来坐像でした。
堪能したところでロビーに帰って来るとこんな常設展示が。
散々楽しんでここからまた御徒町へと戻る道すがら、別の展示施設ではこんな展覧会が開かれており、モノスゲー長蛇の列が出来てました。西洋美術恐るべし。
帰りしなには昨年の社員旅行で楽しんだ鈴本演芸場前を通りました。見たかったけど時間が無くて素通りに(涙)
お昼を食べずに過ごすヲレら旅行の常套手段で、この日のお昼はマックのポテト(L)をクーポン使って150円で買って分け合って終わり。
さすがにお腹に堪んないようで、こんな立て看板に惹かれちゃいたようですが当然買いっこない。
どうにかこうにか、みづきが社体のバドミントンから帰って来る前に帰宅する事が出来ました。
ケーキを買う事もなく、プレゼントを上げることも無く終わった今年の女房の誕生日。でも、渋谷の街中で馬鹿共が大騒ぎをしてる時間に、奇跡の71歳の歌声で私服の時間を過ごすことができ、女房以上にヲレが大満足できた女房の誕生日でした!
次の区切りの30歳も、2人で楽しく過ごせることを願いつつ、初めてのハピバwith小田和正コンサート堪能ツアーは終了しました。これからも、ますますB型全開な女房を毛嫌いせず、どうかよろしくお願いしますぉ!→皆様ぁ~♪♪
という事でオマケ。いよいよケツに火が付き、イケてるほうのNS澤父母を焚きつけて我が長商野球部@H26卒の恒例年末飲み会を決行する運びとなりました。ご参加いただく皆様、どうかよろしくお願いいたします。また、今回都合で参戦できません皆様、次回は是非一緒にたのしみましょうヽ(´ー`)ノ
で、まぁ幹事という名の下でナニもできないヲレとしては、せめて皆様方々にCHOSHO魂を再燃させたく、このような出で立ちで会場にやって来てくれた猛者に心からばかりのプレゼントを用意して迎撃する所存です。
※馬鹿はほっといて下さい←ヲレね( *´艸`)
Written by
Morito D-David Nishizawa
登録:
投稿 (Atom)