2020年7月14日
#1759 いよいよ県大会っ!
Posted at
21:20
ってな訳でして、我が大町岳陽高校はじめとする(意味不)長野県中信地区に所属する総ての高校球児が、とうとう今週末にその集大成となる今年度の夏大を迎えます。
小さな不安と、そして大きな期待を胸に我々保護者はその日を迎える訳ですが、前哨戦となる最後の練習試合が先週末の日曜日に名門丸子修学館にて行われましたので、夫婦してノコノコと出かけてまいりました。
うん。悪くない。
もちろん手放しで喜べる結果ではありませんでしたし、相手となる丸子修学館が良い状態とも思えませんでしたが、それでも1試合目を感染させて頂いたなかで受けた印象は、悪くありませんでした。
あとはこの一週間で、これまで見えた自分たちの課題に、どれだけ真摯に取り組むことができるかどうか。
それでも、自分たちは期待しています。
最良のゲームを。
最良の仲間たちと、最良の青春を。
そう願ってやみません。
大町岳陽高校よ、目指せ頂点。
小さな不安と、そして大きな期待を胸に我々保護者はその日を迎える訳ですが、前哨戦となる最後の練習試合が先週末の日曜日に名門丸子修学館にて行われましたので、夫婦してノコノコと出かけてまいりました。
うん。悪くない。
もちろん手放しで喜べる結果ではありませんでしたし、相手となる丸子修学館が良い状態とも思えませんでしたが、それでも1試合目を感染させて頂いたなかで受けた印象は、悪くありませんでした。
あとはこの一週間で、これまで見えた自分たちの課題に、どれだけ真摯に取り組むことができるかどうか。
それでも、自分たちは期待しています。
最良のゲームを。
最良の仲間たちと、最良の青春を。
そう願ってやみません。
大町岳陽高校よ、目指せ頂点。
Written by
Morito D-David Nishizawa
2020年6月11日
#1756 再始動すっぞ(# ゚Д゚)ゴルァ!!
Posted at
18:55
って事で本日大安だゴルァ!
なのでメッチャ久しぶりに行進更新しますぉ♪
振り返れば君がいる長い事放置プレイ続行中でしたが、いよいよ我が家に久々のやきぅネタが出来そうなので再始動。
新型コロナウィルス絶好調な中で迎えた高校入試を見事主席で突破し、大町岳陽高校入学を果たした我がペッペペ。
「それがさぁ!女坂の勧誘がヤバ面白くって!」
と、平野ノラ本人かと思えるくらいなルックスとバブリーなノリで誘ってきた女子サッカー部の勧誘にその青春の総てを懸けようかという流れになりかけたヤシの気持ちを、
「ヲマイ野球部女子マネやったら月2,000円お小遣いうp」
という鼻面にぶら下げた人参がその効果を最大限に発揮し、見事その大町岳陽高校野球部の女子マネになりあがる事が出来ました。
まぁね、親としても、
「女坂<<<<<<書道部<野球部女子マネ♪」
という構図を堅守出来たこと、大変うれしく思いますキリッ。
なモンで、いつまでもうだつの上がらない我が長商野球部の応援団を金輪際返納し、
「大町岳陽高校野球部”激しい”応援団」をやり抜く覚悟でヤシの残り2年の女子マネ生活を支えていく所存です。
まだまだ感染予防の観点から、全ての部員が全力で部活動に取り組むことは難しい環境ではありますが、
「あせらず ひるまず あきらめず」
の岳陽野球部精神で応援していきますので、どうか皆様今後は岳陽高校野球部をよろしくお願いいたします!
って、誰だよ?パクりって言ってる奴!( *´艸`)
なのでメッチャ久しぶりに
振り返れば
新型コロナウィルス絶好調な中で迎えた高校入試を見事主席で突破し、大町岳陽高校入学を果たした我がペッペペ。
「それがさぁ!女坂の勧誘がヤバ面白くって!」
と、平野ノラ本人かと思えるくらいなルックスとバブリーなノリで誘ってきた女子サッカー部の勧誘にその青春の総てを懸けようかという流れになりかけたヤシの気持ちを、
「ヲマイ野球部女子マネやったら月2,000円お小遣いうp」
という鼻面にぶら下げた人参がその効果を最大限に発揮し、見事その大町岳陽高校野球部の女子マネになりあがる事が出来ました。
まぁね、親としても、
「女坂<<<<<<書道部<野球部女子マネ♪」
という構図を堅守出来たこと、大変うれしく思いますキリッ。
なモンで、いつまでもうだつの上がらない我が長商野球部の応援団を金輪際返納し、
「大町岳陽高校野球部”激しい”応援団」をやり抜く覚悟でヤシの残り2年の女子マネ生活を支えていく所存です。
まだまだ感染予防の観点から、全ての部員が全力で部活動に取り組むことは難しい環境ではありますが、
「あせらず ひるまず あきらめず」
の岳陽野球部精神で応援していきますので、どうか皆様今後は岳陽高校野球部をよろしくお願いいたします!
って、誰だよ?パクりって言ってる奴!( *´艸`)
Written by
Morito D-David Nishizawa
登録:
投稿 (Atom)