※取扱い説明書※


以下のコンテンツをよく読み、なまら用法用量を守ることを誓ってから本文にお進みくださいゴルァ(#゚皿゚)凸

① お蔭様をもちまして我が次男もCHOSHO野球部を引退できましたので、今後は我が家族の備忘録のみとなりそうなオカーソです。

② が、相変わらずCHOSHOでガンガった仲間たちとのこれまでの軌跡は削除しませんので、それらの記事に対して何かしら問題を感じた場合(例:「アタシの取り扱いが小さい」「ヲマイらボケナス杉」「そもそも美化しすぎ」等)におきましては、
  その文責はすべて管理者の西澤盛人にありますので、
  もしかしたら実在する登場人物やその関係者に直接問い合わせることはご遠慮ください。

追記:我が愛すべき長女が、大町岳陽高校の野球部に入部いたしました。

「祝」

という事で今後は我が大町岳陽高校野球部の応援を主にやっていくものとなるかと思います。

  苦情や質問などはすべて管理者が対応いたします。
   fivechilds☆gmail.com
  上記のアドレスまでE-mailでお送りください。


◆管理者プロフィール

氏名:西澤盛人(ニシザワモリト)
住所:緑と雪と温泉のふるさと、小谷村
年齢:52歳(R2年6月11日現在)
職業:もう完全に代表して取締られ役ケテー
バディ:身長178.6㎝(不変) 体重75㎏
家族:右欄「Crew that both I and fate」を参照
特技:子作り 凸(封印)
趣味:子育て 凹(現役)

2015年2月28日

#1381 ヲマイらの権利破棄ね♪

春めいてきました。知る人ぞ知る、昨夏雨天予報だった県大会の開会式を晴天にしたヲレの念力が、ここにきてまた復活してきたのでしょうか(*・艸・)

 さて標題。いよいよ卒業式を迎えるにあたり、謝恩会の参加について可否を問う葉書がやってまいりましたので、当然最後のお楽しみ会を逃すはずもなく夫婦して参加に◎をし、北村先生宛てに返信させて頂きました。
 と、その往路葉書に
「余興のある方はお書き添えください」
とありました。
 たしか女房筋からの情報だと
「育友会長MT尾さんをセンターに、「AKB48」ならぬ「NGN48(”ナガノ”推定平均年齢48歳)」が「恋する(略」を踊る!との事でしたので当然邪魔しちゃいけませんが、
「もしそれが没った時ニャ寂しいから、野球部が活躍した夏のビデオでもいかがですか?」
と一文書き添えましたら、週の中ごろに北村先生からお電話いただきました。
「ソレヤレやボケナス(`ω´)
との事ですので、謝恩会では野球部でなかろうがなんだろうが容赦なく放映させて頂きます♪

 前にも書きましたが、若干の手直しを施し卒業式にはもう2度と会わない3年保護者の方々に御手渡しいたします所存ですので、全卒業生保護者を前に放映いたします肖像権につきましては
その一切の権利を放棄してください(笑)
 って事で明日は3月1日。
♪あと3回寝たらぁ~(略 皆様、どうかよろしくお願いいたしますヽ(´ー`)ノ

2015年2月24日

#1380 今年もスケート無料開放日、イテキタ!

ほしゃ2発目イクかイクぞ。と、その前にこんな表示がダッシュボードに出ましたが、ピンでヲレ狙いでしょうか?
と言う事で今後はエロいネタ抜きで進行しようと思いますキパーリ

 さてこれもまた少し前の話ですが、最高のスキー日和となった土曜日21日は、なんと娘たちを連れてのスキー場巡りではなく無料開放に釣られて国内でも最高の施設であろうMウェーブに出かけてきましたので上げます。
 昨年の無料開放日に初めてみんなで滑った時に宣言した通り、無料開放日にまた来ました♪
 なんと10時からの解放に、9時前には到着という段取りの良さ。なんせ昨年滑った時、
「氷がピカピカで滑りやすいのは最初の5分」
という事実をしっかり学習してましたので(笑)

 前の時には気が付きませんでしたが、型枠屋と打設屋の苦労の跡が見て取れます。
多分この間の震災で垂れたんじゃネェとは思いますが。

 10時の開放を前に、9時30分の開場のために1番前に並びましたが、時折係りの方が出入りするたび開くドアの向こうを覗き込むと、スケートリンクではモノスゲースピードで練習する選手たちの姿。
 よぉ~く見ると、10人以上の選手が早朝から練習に励んでいるようで、開場されリンク脇に進むと、練習を終えて身支度をしている所でした。
 一番先に目についた、超ケツのでっかい女子選手がこちらを振り返ったので目があいましたが、どうやら高木美保選手だったようで。さすがケツがデカい訳が分かりました。次はぜひ揉ませて頂きたい、と本心から思いました。

 さていよいよ10時となり、リンクの中央部分では同時開催されている氷の彫刻展の開会式が行われているなか、ヲレらは颯爽とリンクに降り立ちました。

あー、ヲレらと書きましたが、ヲレも今回はスピード用の靴をお借りしてリンクを周回。1時間ほどぐるぐる回って汗をかく予定でしたが、なんと3周したらイヤになっちまいまして┐(´д`)┌
 無料開放ですが貸靴は1組610円。1周200円と、コスパは最低レベル。高くついちまいました。

 ヒマになっちまったのでどうしようかと思ってたら、氷の彫刻展の開会式終了後はいろんなステージパフォーマンスが展開され、某ダンススクールの子供たちがダンスを開始したのでよだれを垂らして眺めさせていただきました。
にしてもスゲー数だな。100人はオーバーにしても、50人以上は楽にいます。こんな子供たちがきっと将来の長商パンサーズを背負って立つんだろうな。

 で、無料試飲のコーナーで女房と一緒に頂いたカフェオレは、
なんとひと口分だけ(画像添付忘れ)。

 で、隣の彫刻を少し眺めさせていただきながらゆっくりと回っていると、
あるくま。
ほいで、ヲレらの頼れる長商OB、AOKI会長がたぶん独断で協賛ケテーしたんであろう彫刻のテーマは「命」。なんとおあつらえ向きだったので、例のポーズ取ってもらいました( *´艸`)
あれ?こんなんだったっけ?↑

 結構お客さんが多いのにびっくりしながら、それでもじきに飽きてまたテーブル席へ。
1時間ほど滑った子供たちはお腹がすいたようで、テキで
で、またしてもスケーティング開始。みづきの姿が見えないなぁ~、と思いながら探してみると、中央のホッケーリンクでクルクル回る練習中。昨年初めてスケートをした際にやりたかったジャンプに、まずは回るところから挑み始めているようで。
さんざん楽しんで2時間。12時からの30分はスケートリンクのメンテナンスで、30分間の中断です。しかし子供たちももうたくさんというので、午前だけ滑ってずらかりました。
 今年はスピードの靴が自分に合わないと言う事がよく解りました。次回はまたホッケー用の靴を借りて、ゆっくりでも長い時間楽しめるよう、また来年の無料解放日に楽しみに来たいと思います♪

ほいでオマケ。車を異常なまでに大切にする我が女房。が、いい加減もう傷々で凹みもあり、あんまり気にならないようで、とうとう初洗車機に突っ込まれました。
ナンでも初体験って、イイですよねっ♪♪

#1379 モノづくり日本(意味不)♪

毎年、小谷小学校の3年生が総合学習で行っている森林教育のお手伝いをさせて頂いています。なんつったって村の総面積の88%を森林面積が占める林業立村いつの時代の話デツカ(#゚皿゚)


セルフツッコミはそこそこにしといて、今年の3年生は小山先生率いる元気集団ケンダマン。前には我が大糸木材株式会社の工場に、木育の総合的学習を目的とした見学に来てくれました。
 ほいで、そん時の成果品♪↓
なんと3代目社長は「シャッチョーサソ」と呼ばれていることまでは書いてなかった♪
 こうして子供たちとふれあえる事で、ふれあい番所に立っていても特に3年生の子供たちは大きな声で挨拶をしてくれたりと、自分としてもとても楽しみにしている活動です。機会を与えてくださる先生方、本当に有難うございます。

 さて2年前に小山先生が3年生を担当された時にも、下校後に校舎周辺でバスを待つ児童たちが大切なランドセルを地面に置きっぱなしにして遊んでるのを見かねて、昇降口前に各学年用のランドセル置場を作りました。
 これがけっこう役に立っているってんで、今回もそういう即戦力になる家具を作る計画をたてて相談にいらっしゃいました。
 で、ヲレがテキトーにスケッチ書いて部材を加工した図がコレ↓

授業開始前にノートから写して、子供たちが組み立てやすいようにしてみました。
 そしていよいよ授業開始。

まずは4組(4班)分を一緒にして有る所から、自分たちが組み立てるのに必要な部材を数だけ揃えるところから。

そしたら組み立てる順番に必要な部材だけを机の上に出して、
「ここは大事だよ」
「ここは適当でもOK」
と、大体の要領を伝えてから子供たちが組み立てる様子を見学。
が、その「適当でOK」という、フレーム中心の部材を入れる場所を、全長÷2で出そうとしている子供たちの様子が変です。これはなんという割り算でしょうか?( ゚д゚ )

しかもなぜか掛け算から始めたツワモノ班もいて( *´艸`)

子供たちの創造力の逞しさを改めて知りました。まぁ我が家の4年生の九九は「肉18」ですから(自滅)

 で、散々苦労した挙句結局は目見当計算を基に算出した数字でビシーと場所を特定し、目印を入れます。

また几帳面だな。

で、端っこから順にビス止め。これがまた釘打ち並みに難しい。充電ドライバーでビスを入れるんですが、最初にビスが喰い込み始めるところまで、小学3年生では難しいくらい力が必要です。
 逆に釘のほうが、楽だったかもしれません(学習)。

 4班それぞれが、各自交代交代でビスを打つ役やそれを支える役、部材を押さえる役をこなしていく中、

 3年生で一番やる気のある人ハケーソ!       ↓

もうね、目が真剣です。どの役割をやっていていてもシンデレラです♪ 
キャワイかったぞ→K一郎マヂでハイ。あ、もちろんヲレん家の娘たちの次にね( *´艸`)

 さて、座面のフレームが出来上がると次は両側の脚の組み立て。これもさっきのフレームと同じ要領で、交代交代で組み立てます。

で、足とフレームを仮組みしご満悦の表情♪

中にはこんな班も(笑)↓

で、仮組みから本止めに。ここが今回の作業で最大のヤマです。ビスを真上から止めるだけの事なんですが、中心には部材の継ぎ目があるため、フレームの中心をずらした場所から斜めに脚の中心に向けてビスを打たなければなりません。
 まずは小山先生がお手本。

お見事パチパチ(o'∀'人)
ほいで先頭バッターはシンデレラにご指名です。が、ここで意外にも
「69君が先やって」ひるむ姿もまたキャワイス♪♪

なんだかんだ言いながらも、多少キレかかったO倉先生の手助けを頂きつつ、総ての班が作業を無事に進める事が出来ました。

おーなかなか見事です。

 今回の作業はここまで(ってか時間内に終わらず、給食の時間に食い込んでご迷惑をおかけしました!)。たった2時間ですが、子供たちにしてはなかなか形になってきました。
 物の長さを測り場所を決めるだけでも、普段教室で学習していることが役に立つんだ、必要なんだという事が、子供たちにはよく解ったんだと思います。また、ヲレにもよく解りました( *´艸`)
 オベンキョウ、大切ですぉ→ヲマイら。

オマケ① ランチルームに集まっている全校児童が給食の準備をしているところをちょっとのぞくと、みづきサソも牛乳のふたを入れる折り紙の入れ物を組み立ててるところでした。
やっぱヲレん家の娘たち可愛いです(自己採点済)

オマケ② 帰りしな隣の車が車輪泥棒に遭遇してる現場を見かけました。物騒ですね。



2015年2月22日

#1378 春よ来い!

 ボケっとしてる間に、高校入試も前期選抜の発表が終了しました。我が長商の野球部を目指す受験生たちは如何なもんだったのか気になります( *´艸`)
 が、(身内話)野球部のマネージャーをきぼんしてお隣白馬村から、某898リトル監督の愛娘サソが見事前期にての合格を決め、自分の甲子園への道を一歩踏み出しました!
 MR山さんおめでとうございますヽ(´ー`)ノ 厳しいのはこっからですが、頼れる先輩マネージャーさんたちの指導を頂きつつ選手たちを縁の下で支え、記録員として甲子園の土を踏めるよう応援いたします(´ω`)ノシ(まぁヲレに出来る事はほとんどありませんが)



 さて、近年の現状からするとおそらくそう大きく状況は変わらないでしょうから、たぶん新年度の入学生も男子の3人に1人は野球部員になるであろう長商入学生。そのうちの何割程度が前期選抜で入学を決める事が出来たのかは知る由もありません。
 が、間違いなく厳しく険しい長商野球部の進むべき道と、やはり厳しい新入生たちの部活動。でもまずはその先の輝きを信じ、後期選抜を受験してこの長商野球部の門を叩こうとする受験生たちは、その道へ第一歩を踏み出す最初の扉となる後期選抜試験を精一杯頑張り抜いて突破し、伝統ある長野商業高校の入学式に凛として臨み、式では野球部の先輩たちが歌う校歌を、必ずや甲子園で斉唱できる大いなるチカラとなる生活をはじめて頂きたいものです♪

 この頃の時期は、子供の進学希望先である長商、および長商野球部の活動が気になるらしく、多くの保護者の方が検索エンジンから「長商」「野球部」などで検索結果に出るこのブログにお越しいただいているようです。
 春の野球部総会などにおいては結構いろんな方々から
「ブログ見てます」
「長商での野球のことなどいろいろ知りました」
などお声掛けを頂き、恥ずかしい限りです。まぁこちとら酒の勢いもありほとんど覚えていませんが(汗)
 はやいもので、幾度か引っ越しはしましたが子供の野球の応援を主に、女房との罵詈雑言なども交えて我が家の低レベルな生活ぶりを露呈しているブログも10年となります。
 少なくともあと1年半は長商野球部の様子を備忘録しながら、とっくに池田監督にはお伝えしましたが、このブログに甲子園での池田監督のシートノックで、キャッチャーフライが銀傘に突き刺さるその瞬間の様子が掲載できるその日を楽しみに、今後もチョッとづつ書いて参ります。
 あ、参考までに去年の夏の決勝での、その練習風景♪↑
「あーやっちまった」系な中條先生がgoodです( *´艸`) イヤ待て待て、せっかくの甲子園ならバックスクリーンにノックボール打込んでもらいたい!ヽ(´ー`)ノ

 と、野球部での活動はもちろんですが、長野商業高校の素晴らしさは部活動以外の日ごろの学校生活での部分にも、子供たちの生活を通してひろく感じる事が出来ると思います。
 中学三年でも早い段階で長商を受験対象として選んでいた生徒やその保護者の皆様はたぶん学校公開などでの生徒たちの様子や、長商デパートなどでの実習など、地域の皆様に支えられながら活気ある学校生活を送る長商生徒の様子を見ていることだと思います。
 長商デパートでは主に駐車場係りをこなす野球部1,2年生や、各売り場などにおいて大きな声で元気よく商品を売りさばくほか、おいでいただいたお客様がお買い上げいただいた荷物などを車まで運ぶ係りの生徒たちなど、よき伝統を引き継ぎ、そして伝えていく学校生活での様子を見て、女房は長男が長商に入学し、部活動だけでなくそこで高校生活を送る事を楽しみに、3年前の受験を支えました。
 次男の時もしかり。長男よりも成績が悪かった2学期までは他校への進学も考えなかったときはありませんが、しかし
「ならばなら、この伝統ある素晴らしき高校で人生のもっとも輝ける青春時代を送ってほしい」
と常に願い、3学期早々から成績を徐々に上げた次男が長商合格を果たしたその時は、夫婦とも心から喜びました。

 その素晴らしさはしかし、高校生活だけにとどまりません。

 商業高校故もあろうかとは思いますが、先輩方が築き上げてきた地域の中での信頼を引き継ぐことで、就職を希望する生徒はほぼすべてが希望した就職先に採用され、社会人としての第一歩を踏み出しています。一生懸命に野球しかやらなかった我が裕貴でさえ、長商生という信頼を盾に、希望した就職先に採用していただくことが叶っています。あとはその信頼を覆すようなことなく自分に課せられた仕事や期待されている部分に少しづつでも応え、そしてその信頼を次代のためにさらに強固にしていってくれることを願うのみです。


 受験生諸君、大いなる希望を持って、この長商の門をくぐってほしい。そのためにまず、今出来る事をひとつづつ確実にやり、そして乗り越えてきてほしい。


 希望に満ちた輝きを放つたくさんの瞳に、桜咲き春爛漫の里島グラウンドで出会えることを、心から楽しみにしています!
ガンガレ!受験生!!
たとえ嫌でも、ウチの娘たちも待ってます(*・艸・)

2015年2月14日

#1377 社会人、一歩手前の備忘録(Ver.2)

さて気分がイイので(略

「明日は”TheDay!”だぜゴルァ(#゚皿゚)凸 ヲマイら全員コルチナ4時半だぞ!


 とかコキ捲っといてっからの午前4時。ここで星空でも出てりゃもう行くしかネェとさっさと準備を始め、予定通り4時半ニャL2前一番E席で待ち構え、L4の第1搬器に乗っかって、そこいらのボーダーを寄せ付けない猛スケーティング&鬼クラウチング稗田山C2にドロップイン!するはずでしたが、なんと玄関から外に出てみるといまだ薄っすら降り続いてる@ヲレん家前。
あーテンション下がるわー。
 そんなの今のうちだけで、じき雪も止んで営業開始頃にはグッドなコンディションになろうとは思いましたが、なんせ家から出るのに心躍らないこの現状。
も う ダ メ か も。


 まぁ12月〆の決算業務が女房の机の上に山積していて、そこ持ってきて「滑るし」とかって本気で言いにくい部分もありまして(言い訳フル)
 なんせね、ので見捨てられないカコイイ!ヽ(´ー`)ノ♪
※けして「捨てられたら困る」系ではありませんキパーリ。


 さて今週から始まった裕貴の免許取得のための合宿@OMC自教ですが、申し込みが遅かったこともあり、年度内取得を目指した合宿に参加です。
 一日は家から通って、登校日をはさんでいよいよ宿に泊まり込んでの合宿スタート。白馬の宿舎に昨日朝、届けてきました。
連れてって挨拶もしないのもナンなので一応宿主さんにご挨拶。食堂では若い連中がワンサカ朝食の最中で、あー男子の宿舎ってば色気無いわーマヂで。
 挨拶もそこそこ、ヲレの役目は終わったので先日世間を賑わせた「白馬でバスガスバクハツ!(バスじゃないけど)」現場を野次馬根性丸出しで見物に。おー隣のトトロは一見無傷に見えますが中は大変だとか。
まぁそれでも屋根吹っ飛んで冬空に放り出されなくって良かったすよね♪ 何より中にワンサカいる合宿免許女子教習生がブッ飛ばなくってよかった。もったいない(*・艸・)


 さて標題。隠してもいずれ丸出しになるんで無意味という事で備忘録。まさかのVer.2がやってくるとは思ってもいませんでしたがorz........
 思い返せば2年前。1年の暮れに行われた北村先生との三者面談で、久しぶりに裕貴に近づけるってんで大喜びで学校に行った我が女房&ヲレ。
 まさか1年1組最下位という優秀な成績で平成12年を〆るとは思いもせず、座るなり北村先生にデカく怒られ親子3人で首を垂れるとは思いもしませんでした。
がっ。
ががっ。
がががっ。
(略)
ががががががががががががががががっ。
卒業を前にした最後の3学期末のテスト結果が返って参りました。←イヤほんと、「参りました」。
完全降伏、降参です。

こんなバカを採用したとは、当の人事担当者様もまさか思いもしなかったでしょうが、正直ヲレら夫婦もここでトリのトリを有終の美で飾り卒業式に臨むことになろうとは、思いもしませんでした。
問答無用でクビんなる日も近いんじゃないでしょうか?┐(´д`)┌
※良い子の長商野球部員たちはマネしちゃダメぉ(´ω`)ノシ

#1376 時代はBlu-rayデツねorz........

「お父さんお父さん!(;゚Д゚)
って、先日家に帰るなりみづきがエラい騒ぎで迫りくるもんで、一体全体どうしたもんだと思ったら、
「この間のスキー記録会のさぁ、アタシの記録無かった。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
そりゃそうだろ。旗門不通過でDQナンだからさ。ずっとそう言ってたじゃネェか。
「でもさぁ~、記録無しって、酷くない?(#゚皿゚)
逆切れか、ヲマイの母チャソの得意技だな(*・艸・)

さて標題。建国記念日お弁当をもって長商グラウンドにお邪魔した際、屋内練習場で指導に当たるIK田監督にいつも通り挨拶をさせて頂きましたら、
「ヲイそのこないだ放映したらしいDVDをサッサと焼いて持って来い」
とオッサったので、
うnわかりたハイ解りマスタ(;゚ω゚)ゞビシー
とすぐさま答えたものの、製作半ばからいまだ解決しない大問題がひとつ。
1年小池の父が録画した物を主に、動画をふんだんに突っ込んで編集に当たったため、BGMと合わせるとどうもデータ転送量が半端ないくらい多いらしく、DVDフォーマットでの高画質化を目指してのレンダリングではナンチャラブロック現象がどうしても消えません。相当画質を落としてのレンダリングとなった新年会での放映ですら所々で映像が止まる現象が出てしまいました。
 って事で、そのIK田監督から督促の折お願い申し上げて快諾頂きましたから、今回のムービーの配布メディアはBlu-rayのみとさせていただきます(断言乙)
 さて現在編集最終章。所々の写真や動画の差し替えなど含め、若干の変更を加えながら整えてます。
ビッグマイナーチェンジとしては新年会の際某UE田会長より指摘があった、
「あぁ~ぁ、松尾のホームラン飛ばされたよ(´-д-)-3
とか、
「裕貴の尺が無駄に長すぎるんじゃネェの?(#゚皿゚)
といった問題に対処。あとは最後のエピローグ部分でどう泣かせるかだけの話なんすが(笑)、なかなか流れが纏まりません。
もしかしたら卒業式にも間に合わそりゃネェだろ(NG井父代弁)
ハイもちろんどうにかします。Blu-rayオンリーで( *´艸`)

ほいで業務連絡→ヲマイら長商保護者の皆様。

 主としては3年生の現役引退記念ですから1,2年の選手はあんまり映ってはいませんが、引退した3年生が最後の冬を超えて迎えた春の大会、そして100人で挑んだ夏の大会まで、おおまかに流れを抑えて1時間ほどのムービーに編集してあります。低画質ですが、この間のエントリーで告知した通り全体を見ることが出来ます。

https://onedrive.live.com/redir?resid=E86C38D935993ACB!14193&authkey=!ALa4DL6-KIbJ7-w&ithint=video%2cwmv

 希望される方がおられましたら、Blu-rayメディアのみで配布いたします。有償です。なんと2,500円もボッたくる算段です。
 小池さんやら宮沢さんやらの動画・画像を散々駆使しときながら金取るっていう鬼畜ですが何か?ってか、指導者含めスタッフの方々に、今までの感謝と今後の長商野球部の更なる躍進を願い、お渡ししたいのですと他人の褌で相撲をとるつもりですが何か?(再)

 あぁ~、まぁ時間はともかく、なかなかいろんな機材や消耗品にカネ掛かるもんで、希望される方はこんなヲレにカンパの気持ちで大枚叩いていただけたらと思います(^^;

2015年2月13日

#1375 The Day!(前夜祭)

 ハイ標題乙!
 なんせ本日、昼前っから本格的に降り出した雪は今年初めてと言ってもイイくらいの、いつものセメントスノーじゃないパウダースノーです。
 散々降っといて夕方には上がった雪。間違いない。明日は祭りだ。膝痛なんぞにかまけて外人なんぞに負ける訳ニャいかんのだ→自分。
 っと、沸々と湧き上がる「滑りたい」シンドロームがようやくマックス来ましたんで、初テレマーク@パウダー祭り行ってきます♪

 明日は未明っから去年一度も乗らずに春ベースだけ入れたBlackCrowsにワックス入れて、外人はおろかジャパニーズが並び始めるであろうコルチナL2前に午前4時半集合でどうよ?(誰が?)

 ほしゃ寝るわ。

2015年2月11日

#1374 まちゅぴちゅイテキタ!

建国記念日の本日2月11日は、当然ながら祝日により廣やんがお世話になっている下宿「岩田屋」さんのお弁当もありませんので朝も早ぉからお弁当作って、長商グラウンドに届けに行ってきました。
このところずっと、仕事の都合やらナニやらで廣やんにはお弁当を届けることもままならず、女房は時折長野に行っていましたがヲレはホント、年が明けてから廣やんに会うのも片手で事足りるくらい久しぶりで、ドンだけ太く逞しくなってるのかとても楽しみにしていましたが、結果から言うとタイトルバック写真の通り、痩せのヒョロヒョロのままでしたorz........

 まずグラウンドについてお弁当を晴香サソに廣やんのお弁当をお願いしてバックネット方面に移動すると、この間うわさで聞いた新監督室の建設工事@荒井さんトコ請負工事。
雪に阻まれながらも工事は進んでいる様子です。
 で、グラウンド方向を見るとバックスクリーン裏に建設された、新しいビニールハウスの練習場がチラ見できましたのでさっそく移動。
ちょうどキャプテン小林のチームが練習してました。
粘り強く信念をもって練習に取り組むんだ。重ねた努力をけっして裏切らない、その結果が君たちの未来を輝かせることを信じて。
 ただ大変なだけじゃないんだ。厳しさの中で、楽しさを見出してこそきっとこの暗闇の中に光る、その先の光が見えるんだ。
 堅く噤んでいる蕾も、やがてこの光にほころび花開くときが来るんだよ。
 誰一人あきらめることなく、最後に輝けるその時を思い描き、この暗闇で自分が進む方を信じて、

今はただ、頑張るんだよ。みんなそうしてきたんだ。誰もが、そうして苦しい日々を重ねて来たんだ。

光は必ず見えるんだよ。

思い描き、願い、そして信じて頑張ったその心に、その光が見えるんだ。

そんなことを思いながら、選手たちの練習を見てたらまた涙腺崩壊で(゚´ω`゚) 裾花川で遊んでいた娘たちを回収しつつ、芋井へと移動しました(後記)。

 芋井から帰り廣やんの下宿に荷物を届け、相変わらず裕貴の時の家畜部屋とは違い整理の行き届いた部屋に感心しつつ三姉妹と一緒に善光寺へと散歩
 蕎麦屋の職人さんは今日も平常運転。

さていよいよ後記。

 先日の3年新年会でおそそした山口の写真パネルの正規品が届きましたので、それをお詫びの品と一緒に山口ん家に届けるという最大のミッションを完了すべく、前日に所在地を確認しようとYM口母に地名地番を女房が尋ねたところ、どうやら日ごとの行いの悪さから名簿買取業者に転売されるのを察知されたようで教えて頂けませんでした( *´艸`)
 仕方なし裕貴経由で舞タソから番地まで確認させて頂きgoogleマップで確認したところどうやらヲレらだけで行きつけそうでしたので、
本日お弁当を届けたその足でレッツら初芋井トリップ♪

 「任せとけ」と言った割にゃ初っ端のトンネル入り口から道間違えて遠回りした挙句狭い道狭い道を巡り巡ってっからの山口ん家は途中、
「石が落ちる@芋井PTA」
とかって立て看板豊富な道を登りに登る登山道。
 ガソリンの残りも少ないせいか、
「道に迷ったら大変だからメモ取っとくわ」@みづき。
 大して役にも立たないメモですが本人大真面目でorz........
ほいで道をずんずん進みながらも、どうやらgoogleマップのストリートビューで見た事ある景色がやって来てくれ、山口ん家を割り出したものの、ヲレの怪しい風貌のせいか話の通じないふりをしてるばあちゃんに信じてもらう事にも成功し(泣)、無事山口を引っ張り出してパネルを手渡すことに成功しましたヽ(´ー`)ノ ミッション完了乙♪
 にしても標題。今どきの長野市で、こんな市街一望(遠景)な空中田園都市クソ田舎が存在していることを知りませんでした。
ナニこの絶景♪(googleストリートビューから引っ張った↑
ほいで現在の芋井@(ヲレ的)絶景ポイント↓

 長野市、なかなか侮れません。市街地から20分圏内でこんなのどかさ。子育てにも良好な、安全かつ利便のヨイ場所だと思えます。
 って事でヲイ!ヲマイら(#゚皿゚)凸 
長野市に引っ越すなら芋井だぞゴルァ!