予備日は日曜、月曜で、もしも月曜が雨でも体育館で屋内プログラムにての開催。そして前日予報では、3連休総て雨orz... そして当日15日は予報通り雨でした。
「運動会延期」のメールが回ってくると、日中にかけて結構大雨になってしまい、翌日曜日の開催も危ぶまれる状況に。
が、午後になると若干小康状態となり、降ったりやんだりを繰り返しながらも徐々に快方に向かってきました。
翌朝の一斉メールにて、「雨天短縮プログラムでの開催」と連絡が入り、多分そんなだろうと思って作りかけてたお弁当作りにマキ入れました。
そして、ヒナマナと一緒に歩いて登校。グラウンドにはすでに先生方はもちろん何人かの保護者の方が到着し、ここで準備活動開始。
グラウンドの児童生徒の席に、前日までに借りてきたテントを張ったところで今年は万国旗を掲揚しないことを知りました。なので大幅に作業量は少なくなり、本部および来賓席、敬老席にテーブルとパイプ椅子を並べたところで終了。
子供たちの入場を待ち、いよいよ始まると体育係のヒナは校旗係。
誰よりも大きく手を振って行進し、
誰よりも高く腿を上げて足踏みし、
誰よりもピシーっと指先まで伸ばして、
誰よりも急角度で上体をそらして、
誰よりも(略
誰よりも(略々
なんだよねー、ホント。凡事徹底。廣やんにそっくりなマナ、これからもそういう所を伸ばしていきたいね。
そういやみづきも小学校低学年のときにはそんな感じだったんだけど、ある時そういう姿勢を友達にバカにされてから鳴りを潜めちゃったんだよね。闘争心だけは今でもメラメラやってるから逆に良かったのかもしれないけど(*`艸´*)
ほいで、雨天プログラムなのでまずは全学年のかけっこから。マナ力走及ばず組3位。
ピナは最後までガンガり抜き、テープ切りました。
あ、マナの事ばっか(珍しく)褒めてますが、ピナも体育係の仕事を熟しながら、負けず劣らずガンガりました。
そしてこれも雨天プログラムなのでかけっこの後ろに順位を上げた組体操。裕貴たちの頃は5,6年生だけだったような気がしますが、人数が少ないので4,5,6年生で演技します。
5年担任の田村先生が、これで最後になる6年生たちの所にやってきて、声をかけてくださいました。
ビュワーっと飛び出してくるこの演目もなかなか。
シュタッと瞬間で組み上がるピラミッドも、見てて面白かった♪
最後はたくさんの仲間達に支えられながら2人で一番上の児童を支える役目でした。
ずっとそうやって、姉妹で協力し合いながら暮らしていってくれることがヲレら夫婦の願いですが…
ここで中学生登場。ヤシもニヤニヤしながらやってきました。
応援合戦、マナも応援団に入ってリードする役割です。
大きな声を出してはいますが、残念ながら少しかすれてたなー。応援合戦の紅組敗退の原因はこれだったような気がします。
で、準備ができたので中学生の100M走。早い男子は見応えあり。みづきもいつものグリコスタイルでゴールテープ切りました。
で、午前最後の種目が騎馬戦です。まさかここまで雨に降られず出来るとは思っても見なかった!
で、双子とも騎馬の上役なので、当然いがみ合うシーン。マナ、手前の子の白帽子をひったくってっから、
ヒナと対峙。
おっぱじまった!
そこに赤チームの横槍登場で、
ヒナ、あっさり取り上げられて、
っからのマナガッツポーズ♪
ここから残ってる白を猛追。
一瞬早く帽子を取ったものの、この後崩れ込んで騎馬崩壊orz... ゆうなっぺに怪我なくて良かった。うん。
ここで昼食を挟んでから、午後イチ種目は雨天プログラムになかった綱引き。グラウンドの状態も最高で、両チーム精一杯引っ張りました。
1本め、白の勝ち!
陣地を入れ替えて、
2本め、白の負け!
その後選抜メンバーによるリレーが行われ、数々の種目の総てを完了し、最後に例年通りみんなで生演奏の民謡で踊り、完了しました。
途中、子供たちの頑張る姿を見て、何度も涙が溢れました。
もう、我が家の運動会は無いんだなー。
やりたくても、子供を応援したくても、もうできないんだなー。
運動会のこの日を迎えるまで、
「ようやく運動会も最後だね。早く終われば良いね」
なんて思ってたくせに、終わってしまうことが本当に切なかった。
平成14年の裕貴1年生から途切れることなく続いてきた、連続16回目の運動会。大方の予報を裏切ってのまさかの好天に恵まれ、こうして終了できましたことに心から感謝です。
万歳三唱の挨拶でも申し上げましたが、お忙しい中おいでくださったご来賓の皆様、子供たちに温かい声援を送ってくださった地域の皆様、そして何より粘り強く子供たちの指導に当たり、こうして私達に感動を与えて余るくらい我が子達を成長させてくださる先生方に、こころより感謝申し上げます。
来年以降も素晴らしい運動会が続きますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿