ほしゃイクかイクぞ→自分。
快晴に恵まれた長野県。松本市野球場では今年の甲子園への出場を懸けた県大会の決勝戦が行われる試合開始のまさにその時、ヲレら家族は例年恒例の白馬スノーハープマラソン@三姉妹。
午前10時のスタート予定ですが、駐車場も満車になると大変なので、例年通り午前7時20分頃到着でスノーハープに着きました。
いつもよりも案外近い場所に車を停める事が出来、いよいよ決戦の場所に。
とりあえず小谷小学校のテントを見つけて押しかけ、ヒナマナの写真をパチっと撮ったらホレ
まさかつっキー、この後我が三姉妹の後塵を受けるとはこの時ヲレすら予想しませんでした。
高山先生にくっついて、3,4年生たちがアップに。
帰って来たマナ、キャワイスヽ(´ー`)ノ親バカ乙♪
で、各競技のスタートに先立ち、今年から新設された新しいカテゴリー、「ペア1キロの部」
スタートを待つ、初々しいカポーo(*>▽<*)o
ペアの部でよく見かける、一般的な親子♪
駆け出したのはナイスバディなお母チャソですヽ(´ー`)ノ
ほいで、さっきの初々しい(略 立派にゴール。
なんとこの後、この御爺チャソは・・・
さて、一般男女がガチ対決な8キロの部。スタート後1キロくらいの地点、トップ集団に喰らいついてきたのは裕貴のひとつ後輩、大介です。前年優勝し連覇を目指すトップランナーのペースに合わせ、イイ位置をキープ♪
牧先生の旦那サソもなかなか上位に付けてます!スゲー。
ホイでヲレらの「赤い彗星」小山先生。遅れずガンガってついてってる!これもスゲーマヂで。
さて先頭の大介は、4キロ地点でなんとこの直後、トップに躍り出ました!
で、さっきの続き。あのお爺チャソはなんと、8キロの部にもエントリー。鬼だな。
で、その8キロの部があらかた片付いたところでいよいよ子供たちの部の始まり。まずは1,2年生の部ですがヲレ的には興味なし(*・艸・)
1,2年生がスタート後に、スタートラインに着いたヒナマナ。緊張してるんだろうな。
スタート直後、どこにいるのかもうわかりません。
とりあえずだいたい同じくらいのスピードしか出ないらしい。
なかよく並んで、フィールドから上りコースに出ていきました。
で、1キロなのであっという間。帰って来たマナを見つけた!
と、見りゃやっぱ同じあたりにいる。しょうがないな。四六時中同じ事やって同じもの食べて、体格に変わりが出っこないわな。
結局、トップから36秒遅れのマナが17位、直後にゴールしたヒナが18位。小谷小学校の3,4年生では最速だった模様です。
ほいで、いよいよ5,6年。みづきサソエントリーでガンガります。
が、なんせスゲー人数です。もはや当然どこにいるのかは全く分かりません。
おっ?
いたいた。外側登ってる♪
で、1.5キロコースはチョイレイアウトが変わったようで、いったんフィールドに戻ってきました。
苦しそうな表情も見せつつガンガって登ってった。
で、下りですが、今年は完全舗装されたもんで、怖いっちゃ怖い。
コーナーもうまく抜け、
最後のストレートもガンガりました。が、最後はすぐ後ろの背の高い選手に抜かれた模様。
結局43位。ゴール直前に葉月に抜かれたのが悔しかったようですが、いくら悔しがっても力及ばずです。
むりないな。足短いんだから(´-д-)-3
そのみづきを応援してると、先に記録証をもらったヒナが。
で、みづきの後ろから走って来る小谷小学校の仲間たちに声援を送ってました。
みづきも無事ゴールして、三人で成績を確認し合う。どうやってもUSJには届きませんでした(鼻面に下げた人参、手に入れられずorz........
ナニはともあれガンガった小谷小の選手たち、お疲れ様でした!小山先生も自分が選手という立場の中で精一杯子供たちのサポートもこなしてくださり、本当に感謝です!
ありがとうございましたっ!
ホイでヲレ自己満なオマケな→ヲレ限定♪
なんと今年の大会要項にも、今までと同じように歴代優勝者が記録されてまして。ハイされてまして♪
思い返せば7年前。
我が廣やん4年生の時ダントツで優勝したのはもはやカビ生えたどころの話ではありませんが(自爆)、案外地味なところにヲレらの長商(次期)エース(候補筆頭)な太輔の名前が載ってた!
アーそれだけです。それだけですぉ(泣)