※取扱い説明書※


以下のコンテンツをよく読み、なまら用法用量を守ることを誓ってから本文にお進みくださいゴルァ(#゚皿゚)凸

① お蔭様をもちまして我が次男もCHOSHO野球部を引退できましたので、今後は我が家族の備忘録のみとなりそうなオカーソです。

② が、相変わらずCHOSHOでガンガった仲間たちとのこれまでの軌跡は削除しませんので、それらの記事に対して何かしら問題を感じた場合(例:「アタシの取り扱いが小さい」「ヲマイらボケナス杉」「そもそも美化しすぎ」等)におきましては、
  その文責はすべて管理者の西澤盛人にありますので、
  もしかしたら実在する登場人物やその関係者に直接問い合わせることはご遠慮ください。

追記:我が愛すべき長女が、大町岳陽高校の野球部に入部いたしました。

「祝」

という事で今後は我が大町岳陽高校野球部の応援を主にやっていくものとなるかと思います。

  苦情や質問などはすべて管理者が対応いたします。
   fivechilds☆gmail.com
  上記のアドレスまでE-mailでお送りください。


◆管理者プロフィール

氏名:西澤盛人(ニシザワモリト)
住所:緑と雪と温泉のふるさと、小谷村
年齢:52歳(R2年6月11日現在)
職業:もう完全に代表して取締られ役ケテー
バディ:身長178.6㎝(不変) 体重75㎏
家族:右欄「Crew that both I and fate」を参照
特技:子作り 凸(封印)
趣味:子育て 凹(現役)

2010年8月31日

#0405 その自信、いったいどこから・・・

この間の週末は白馬でサマージャンプ大会が開催されていましたね。元参議院議員の荻原健司が北野建設スキー部部長になった、との報道もありましたが、道理で。
日曜日、野球からの帰りに白馬の某酒の○キョウに、女房のポイントを稼ごうと安いチューハイを買おうと寄り道して車を停めていると、ウチの目の前に滑り込んできたBMWの運転席にはその健司が。
もしかして運転下手糞か?やけに注意深くバックしてるんで、最高にニコヤカな顔して言ってやりました。
「当たるまでバックオーライ!」 ヽ(`▽´)ヾ

最高に嫌な顔してましたが (ーー;)
その様子を車から見てた裕貴が「お父さん、荻原健司と仲いいの?」
わけネェだろ。アッチはおめぇ、いくら車の運転が下手糞だからって、いくらノリで結婚した挙句すぐに離婚したんだってキングオブスキー、世界の荻原だぞ。
裕貴が5歳だったかの時、コルチナで行われたテレマークスキーのイベントに兄弟そろってやってきて、ソン時に裕貴のヘルメットにサインをしてほしいとねだって以来の再開でしたが(笑)、覚えちゃいないな。当然だな。

さて、ウチの裕貴。来年の1学期末までの5回の試験で平均385点を取らないと夏の甲子園観戦ツアーは企画されないって理解してるはずなんですが、
いや、多分理解できる日本語で話したはずなんですが、

毎日毎日パワプロ君でだいじょう?

ホント、だいじょう??

な話をすると、
「だってヲレやってるよぉ~」
まぁ結果は正直だぞ。楽しみにしてるわな。

2010年8月30日

#0404 出馬ケテーですが orz........

秋季大会が予選敗退のため、裕貴は一旦お断りした「大北縦断駅伝」に出場できる事となり、敗退翌日に陸上部監督の佐藤さんにお伝えしたところ、どうやらどっかの区間を走る事になったようですが。
が。
この間になって12日に練習試合の予定が。
もう手遅れです←裕貴殿。陸上行っとけ。仕方ネェぞ。
今回のこの駅伝は小谷村を出発して池田町がゴール。スタートは午前9時30分前後だと思うので、練習なら駅伝終了後に合流できますが、この日は遠征での練習試合。合流できないな (´-д-)-3

#0403 パンドラのん、久しぶりに。

ハイそこッ!→中村(洸)父の歳きいてビックリしてた花拓父殿♪
「滝沢君ってカコイイよねぇ~♪」
ってな黄色い声が母たちから出るたびに、
「ヲレも中学ン時~あんな顔してた
滝沢父が真顔で言い張っている件について、レポート用紙2枚程度で提出(上から)。

しっかし昨日のお茶当番、あんまりワタコー母との会話が弾んじまってたもんで(たぶん)、真嶋母からのメール着信に気づいたのは夜すでにイパーイやってからだったようで、
「監督がグラウンドに来たら連絡頂戴」
メールに返信した内容は、
「ごめん、今気がついた (^^)」atPM8:30だしマヂで!
すぐさま帰ってきたメールは
「ちょー遅ぇし )′O`( 」
とりあえず用事は済んでいたようでイカったけど、使いモンにならネェな→愚妻殿。

2010年8月29日

#0402 日曜日はツラツラツララァ~♪

ハイ週の最初の日曜日。予定通り昨日の土曜日にスポ少大会を消化したので、今日は通常練習となり、ウチはお茶当番のため女房が源汲へ。今日の当番、相棒は某ナベさんちデツネ。ソラモウ二人一緒になったら大概鬱陶しいのではなかったのかと、今更ながら心配ですが如何だったでしょうか→新理事殿♪

さて、ウチのその他の面々、盛人以下5名は先週人工股関節手術を受けて入院している母の様子を見に、松本の信大病院に行きました。
手術の前日に来たときにも思いましたが、看護師さん皆キャワイイですね。ヲレにもしかの事があったら収容先はゼターイ信大病院整形外科病棟でお願いします→平瀬隊員殿。
んで肝心の母の様子はといえば、術後の経過も良好で痛み等も思ったほどひどくは無く、快適な入院生活をしていました。
大学病院はそこで行われる手術や治療などで、何かしら今後の医療の進歩に役立つ研究をさせてほしいとお願いされていて、母の場合はこの頃よく言われている「湿潤養生」を研究させてほしいといわれていました。手術後の縫合時、肉はやがて溶けてなくなる糸で縫合するのですが、表面の皮膚は縫合せずにテープで止めて養生するだけの方法を試させてほしいとの事でした。別に拘りも恐怖も無い母は了承していたため、皮膚の縫合無しでテープを張っただけのようでしたが、今のところ別に変った様子はないようで。縫合しない分、抜糸の過程が省け皮膚の張ったような感じも残らないとの事。
年齢進んでいる高齢者でも、若い世代と同様に皮膚がくっ付くかどうかのサンプルになるんでしょうが、こうしてデータを取っていくことでより良い医療が確立されていくんですね。
母の見舞いも済み、次に向かった先は最先端の地域医療を誇る松本の相澤病院。ここの創設者は小谷村出身の方で、去年はその生家があった場所を基点とする駅伝大会を開いた事でも知られていますね。
その相澤病院に行った理由はもちろんお見舞いなんですが、見舞いの相手は近所の兄貴分。年の頃は50に届くところなんですが、几帳面が行き過ぎてるタイプの1人モンです。
その人がお盆前だったか、毎日欠かさずやってる健康づくりのためのサイクリング中、T字路を降りてきた自動車にブッかりそうになったのを避けるためブレーキをかけたらそのままジャックナイフから前転をカマし、首の骨と頭の骨を折る大怪我をしてこの病院に搬送されてしまい、そのまま入院しています。
先日外泊の許可が出て一晩帰ってきたそうなんですが、行き会うことが出来なかったのでついでにお見舞いへ。
見舞いの品は散々考えてエロ本3冊にしようと思っていたのですが、そんな話を母にしたらドえりゃ~怒られたので普通にフルーツにしました。
ナースステーションで病室を聞き(ちなみに信大病院のクオリティは無かった)行ってみるとそこには何と!
アタマから飛び出したビスを肩の上に直接乗っかるように設えた装具を付けられていて、その様たるやまさに未来系サイボーグ状態。それ見たうちの子どもたちは一応にビックリな顔してましたが(笑エネェ)、見た事あるおじさんがエラい事なってるって。
この事故で洗礼を受けた本人も言ってましたが、自転車に乗るときゃメットが必要です→皆様ぁ~。

そんな午前を無事に終えて女房に頼まれた買い物を済ませ、源汲に戻ったのは3時前だったか。久しぶりにシニアの普通の練習を見学しました。
中3が抜けて新チームとなり始めてみる通常練習。キャプテンとしてチームを引っ張る隼也の声が良く響いていました。リトルのときはそれほど感じませんでしたが、昨年シニアに入ってからの隼也は物凄く変りましたね。野球が出来る楽しさや嬉しさが、その仕草全体からにじみ出ている感じ。
今はまだ仲良しクラブ系の雰囲気が残っていますが、ここから秋を終えて冬を乗り越えたときが楽しみです♪

2010年8月28日

#0401 チーム力ウpの鍵はドコだ?

今日の午前、粛々と仕事をこなす私目に待望の♪中継メール着信乙。
花拓父新保護者会長より頂いたメールを開くと、
-------
第1試合

上田南 0
大  町 0
------

始まったッすね!内容は礒部さんからのメールのようには判りませんが、それでもありがたいものですね。

2010年8月27日

#0400 すっかり忘れてたし (*・艸・)

すみませんでした→OK山さん。すっかり忘れてました、スポ少大会への審判派遣の件。
こんなギリギリになってからして思い出すとは。こちらからお願いをしなかったのはまったくの手落ちです。ご迷惑をおかけしたお詫びに、誰も行けなきゃヲレが行かなきゃ仕方ないのか?
と思ってとりあえず岡山さんにメールを送り様子見てると♪ 唐沢さんと吉野さんでコトついてるみたいで、もうホント何から何まですみません。

明日はリトルとシニアが双方とも新チームでのスポ少交流大会。駒ヶ根はチョッと遠いけどまぁ天気もこういう時に限ってチョイ心配でしたが、今の天気予報だと野球の試合には影響ないようッすね♪
良い試合となることを期待してます→両チームの皆様ぁ~!ガンガレ、選手達。

2010年8月26日

#0399 ヒナマナの日本語

秋はドコデツカ! (#・ω・)
まだまだデツネ (´-д-)-3

そう。我が家の主人の入浴時。
もうね、ハーレムっすよハイ♪
3人の♀が順繰り順繰りに風呂桶に入り込んだり出てみたり。ナンチャって観覧車か?違うか ┐(´д`)┌ 
まぁ、見る人が見りゃ単に子供の世話をさせられてるだけですが(笑)。

さてその入浴ですが、いく夏を惜しむが如くお風呂でプールの練習をするわけで、言っちゃナンですが、一番ガンガッてるのはマナです。
お風呂での練習でも、仰向けで目ン玉見開いて風呂桶に沈んでますが ( ;゚Д゚) 
それ見て俄然対抗心を燃やすヒナ。
「アタシもヤルぅ~」と、やろうとはしますが怖くて目を開けるどころか、仰向けで入ろうともできません。
見かねたマナが
「あたしが日本語見せてあげる」



?? 日本語見せる?って、どうもよぉ~く聞くと、
「見本を見せてあげる」のようですが。

ま、そのくらいなからまだかわいいか。みづきなんて、いまだに「とうころもし」だしな。
ヲヲヲヲヲっ!不思議だな。活字にすると「とうころもし」も「とうもろこし」に見える♪

2010年8月25日

#0398 シニア秋季終了。

この間の日曜日、我がOMCシニアの中3選手たちが最後の大会となる信越シニア秋季大会予選に臨み、予選2回戦敗退。シニア選手としてのすべての大会を終了しました。

大町リトルリーグからシニアに上がった現中3は6名でしたが、一人として離脱することなく全員が元気に、最終戦までがんばってくれました。

裕貴の1学年上ということもあり、よく顔をあわせた面々。しばらく見ない間に体はでかく声はおっさんになり、見た目にもおそらく内容的にも成長してきた、リトル卒団後の2年間。
試合では時には勝ったり、また時には負けたりもし、冬場の練習もみんなで乗り切って春を迎え、夏が来て、この秋の大会を終えました。
これからはとりあえず高校の受験という、それぞれがそれぞれの高みを目指して登り行く事になります。その高みから見える更なる頂はどんな山なのか。
宮田監督に促されて一人づつが両親にお礼の言葉と直近の目標を述べました。高校野球を目指すもの、それ以外の競技を目指すもの、そして今はまだどの山を目指すべきなのか決めかねているもの。

しかしそれもまたよし。自分の足でしっかりと一歩づつ前に進んでいけば、きっとその向こうの大きな頂は自分の心でイメージする事が出来るでしょう。
焦らず、しかし与えられた時間を有効に使い、とにかく目の前の高校受験を乗り越えてほしいものです。
良い先輩達がたくさんいます。そして自分達もまた、後輩達の励みとなるような素晴らしい高校生活を送ってほしい。そう願い、春を楽しみにしています。

2010年8月24日

#0397 ♪ココッココッコココココッシ!

遭遇ぅ〜(笑)

#0396 ヌーイソシマスタ♪

♪じゃネェだろ。だいたいがヲレじゃネェし。
まぁ確信犯的行動なんで特に問題ナシ。

2010年8月23日

#0395 血は引き継がれた♪

ナンつって♪

今日は我が廣やんの水泳記録会。朝からのプログラムの6年生のところだけ、チョイ覗いてきました。
25メートル、50メートル、100メートルをそれぞれ自由形、平泳ぎなどで泳ぎ、記録を残します。
今年の記録会が最後の廣やん、何の種目に出るのかも良く聞かずにとりあえずプールに行きましたが、50メートルの平泳ぎに出場していました。裕貴はとうとう、小学校の間に平泳ぎ、クロールなどちゃんとした型で泳ぐ事ができませんでしたが、廣は一体どうだんだろう?まったく状況の解らない中で迎えた廣の平泳ぎは、ビックリするほど上手に泳げていて、本当に驚きました。


ずっと水を怖がっていた低学年、遊びだけで終わった中学年から5年生まででしたが、小学校の最後を〆るこのプール記録会で、しっかりと泳ぎきってくれたのが本当に嬉しかった。
とりあえずこれだけ泳げれば、最悪の事態に陥ったときに自分を守るだけの事は出来そうです。これに満足することなく、水をもっと自分の味方に出来るように、さらに上手になれるよう頑張ってね。

あ、ちなみに標題、私こと西澤盛人。小学校2年生の夏まで泳ぐ事ができませんでしたが、見かねた当時の担任、飯島大八郎先生(常盤在住)にプールに投げ込む荒業を仕掛けられて自衛本能が目覚め、翌年からめきめきと水泳が上達し、5年生の時には小学校で1番水泳が上手くなっていました(自称)。6年生のときの水泳大会では遠泳、平泳ぎ、潜水で3冠達成♪(事実)。中学1年生の時には、その春に完成した新しいプールでの泳ぎ初めに学年代表で参加させていただきましたっけ。
裕貴が泳ぎが下手なの見てガックシ来てましたが、我が廣やんに救われた気分です(笑)
こんな話を裕貴にしたら、
「ウソっ臭ぇ~」
のひと言で一蹴されましたけど何ゴルァ!

2010年8月20日

#0394 多少マゲました(笑)

まぁ、いずれやりきれなくなるので遅かれ早かれそのタイミングは来るんですが、ちょうどOMCリトルのメーリングリストからも解放され、月曜日には新役員も出席しての理事会がありますんでその折にお願いをします。
OMCの公式サイト各リーグトップページのブログ更新を、それぞれのリーグの中で役割を決めていただいて更新していって頂けたら、と思います。
なんせ我が廣やんがマイナーからあがってからというもの、マイナーの練習日程や練習試合結果などの情報は私のところまでは来にくいですし、廣やんがリトルを退団した今はリトルの情報も何一つ入ってきません。私が更新することは事実上無理ですし、かといって情報をもらう事になったとしても、某F幡事務局長や某GZ理事のように、子供がいなくなってからもなおその団体にかかわり続けていけるほど稼業も恵まれているわけでもありませんので(笑)、どっかで交代していかなければなりません。
新旧交代、新陳代謝です。
マイナー、リトルの各保護者会長様にはお手数かけますが、なにぶん人選のほどよろしくお願いいたします。
あ、シニアデツカ。差し障りなければ現状くらいの更新カキコは私のほうで続けさせていただきますけど、どなたかおられたらこれもまた是非。

#0393 いよいよ決勝ですね

トラックの積載量不足による違法行為もそろそろ限界で、6トンベースで買い替えを検討中な話は昨日のエントリーで記載済みですが、今日木材を運ぶために北小谷で丸太を積んだら、トラックの板バネが折れました。ハレホレな感じでとりあえず会社まで帰ってこれましたが、いよいよ本当に買い替えだな。銀行がカネ貸してくれるかどうかがカギです ┐(´д`)┌

さて高校野球。沖縄興南×東海大相模で、いよいよ明日決勝です。
長かった彼らの野球も、明日の試合を持ってピリオドを打つ選手も中にはいることでしょう。おそらく少年野球から続いてきたその野球中心の生活が、明日の一戦をもって一旦線引きとなる。
勝っても負けても、最高のパフォーマンスを発揮して悔いの残らない試合となることを願っています。
それにしても勝負とは時の運か。野球ほど、流れを呼び込めるかどうかが結果に大きく響くスポーツも多くはないでしょう。流れを呼び込むのは難しいですね。いろんな要素がある。
一昨日の興南×聖光学院。それまで先取点を挙げて試合をモノにしてきた興南に変化がおきました。聖光学院が2回の表に先制点を先取、しかも3点。その直後に興南が2点を取り返し、3回裏にももう1点をとって試合は振り出しに。
聖光学院は4回表に点を取れずに3社凡退となり、流れは大きく興南に傾きました。裏の攻撃、1死から島袋が相手エラーで出塁すると、送りバントで2死2塁。打順が1番に戻り、国吉がレフト前にはじき返して2死1、3塁となりました。
ここで2番の慶田城は2ストライクと追い込まれ、聖光歳内は渾身の力でインコースにストレートを放りました。が、球審の判定はボール。
高校野球中継はもとより、プロ野球でも球審の判定に対して実況者、解説者が異論を語ることは現状ではほとんどありません。が、このときばかりは実況も解説も、「良いボールが来ましたね」「今のは歳内君、見事なボールだったんですが」と数回言うほど、”限りなくストライクな”ボールだったのでしょう。
ちなみに私はトラックの車内でAMラジオによる観戦をしていましたので、その場面を見ていません。が、その直後に歳内が投げたボールが右中間を破る適時3塁打となり、試合を決定付けた感があります。
もちろん昨日、今日の準々決勝、準決勝での興南の試合から、そのとき見逃した1球でアウトになっていたとしても、その後興南は粘り強く勝ち越し、突き放したかもしれませんが。
しかしこうやって考えるとホント、球審なんて怖くて出来ませんね。
昔買った「高校野球大百科」みたいな本(30年前)に、それまでの高校野球甲子園でのいろいろなエピソードなどが載っていました。高校野球の審判にあたられる方々は、熱戦を繰り広げる高校球児たちの真剣なプレーを支えるために、大会期間中審判団はみんなで禁酒してそのジャッジに当たる、という記事が載っていました。今でもそうなのかどうかは知りませんが、昨今の準決勝くらいからの熱戦を見ればそのくらいしたくなる、そんな気もします。

2010年8月19日

#0392 ギリギリセーフ ~(;-ω-)~

また今日も木崎のローソンから上原方面へバイパスしてたら、7-11近くで対向車に松沢母ハケーソ!メッサ手を振ったのに無視されたし ( ゚ω゚;)目テン
気を取り直して走り続けたら、そのすぐ先のクランクで何となく見たバックミラーに白バイハケーソ!!
ヤバいな。完全にヤバい。スピード超してないし、運転自体には(今回は)まったく問題ないんですが。
ピターリとくっついて離れないその白バイ、野口を過ぎて蓮華大橋の信号に差し掛かったとき、ちょうど信号が黄色になりました。
ソロ~っと停まると運転席の横に。野球中継をガソガソ掛けて声掛けられても聞こえない振りしてたら、
「運転手さん! (#`Д´)
ヲレ?ナンすか? σ( ゚д゚;)
「これねぇ~、ドンだけ積んでるの? 2.7㌧って書いてあるけど、経験上見ればそれどころじゃないヨ」
カンカンあったら完全にアウトですが、秤がないので注意だけで済みました。倍も積んでりゃ怒られるワナ。
4トンベースじゃ材木運ぶニャ限界です。裕貴と共に我が社にやってきたこのクレーン付きトラックも電装関係がかなり限界に近く、ちょうど買い替えを検討し始めたこの頃。6トンベースに変更したほうがいいな。今どきどの企業もコンプライアンスを最優先しているし。

#0391 新保護者会スタート♪

更新が滞り気味ですが→自分。忙しいのではなく(ハイお暇になりマスタ)、自宅PCが修理中だったからでして、会社からもって帰るのも面倒でしたし。
そのMyPC。今日帰ってきました。外装に変化はないんですが、液晶のトップシートがピッカピカ♪新品みたい♪♪

この調子で女房もどっかに出したら新品みたいになってこないかな (-_-)

さていよいよ、この週末の秋季大会をもって現保護者会が終了となり、新しい体制での保護者会がスタートします!
それに先立って先日行われたプレ新保護者会。花沢新保護者会長イョッ♪進行の下各議事については恙無く進行。さすが消費者窓口クレーム担当(?)花沢氏。
花:「今までの内容について何かご意見のある方」
一同:「・・ 花:「ありませんか? ハイじゃ次速ッ!
まずい。口出す術がネェな。さすがだな。
この調子で処理されるんだろうな→T○SHIBAユーザー(笑)

そんでもめげずにハイ、いつものお願いをしました。しました。しましたぁ~!

2010年8月17日

#0390 平常運転再開♪

本日お盆明けました。平常運転再開。

で出社後盆前の事務的残務処理中に、納めた材料に不備があり、一旦トラックで引き取った後、加工を施して再納入しなければならない事実が判明しました。
下請け屋さんにお願いして納材してもらったものですが、こちらのチェックミスが重なってイタい経費の積み上げに。
んで、なるべく経費をかけないようにするため、某ボケナス浪人を不法就労させようと迎えに行き、引き取り場所までトラックで向かおうと国道に合流しようとした出会い頭、OK牧場が小熊を引き連れ糸魚川方面に決闘に向かうところでした(笑)。
どうでした?38℃超えりゃしませんでしたか?本年最高の海日和(ホントカヨ)。海もイイっすけど、山もイイっすよ!いかねぇか。いかねぇな。
さて来週はシニア中3がとうとう最後の秋を迎えます。予選は松本東との一騎打ち。我が廣やんはこの間からのスコア付けに行く気マソマソ♪で、一緒に応援するようです。
ヲイ、ヲレが「パッパラパッパ」するから、
ヲマイは「ヲヲヲヲ~ッ!マッサットー!」
イイか?イイな。みづきと息を合わせろ。まず今日から練習だ。

2010年8月16日

#0389 ケロロ小隊甲子園観戦記

初めて行ってきました。阪神甲子園球場。

子供が野球を始めてからもなかなか機会がなくていけなかった甲子園球場。今年はボケナス1人が浪人となったおかげで、14日シニアのOB戦終了後、仮眠を取ってから24時間の日帰り強行日程を消化すべく、シニア練習終了とともにご挨拶もソコソコ切り上げて帰ってきました。
予定通り20時から1時間半ほどの仮眠の後、22時を少し回ったところでいざ出発。
ネットで私んちから甲子園球場までのルートマップを検索すると、時間優先では必ず北陸周りの道が上位に来るため、私もその決定に従って糸魚川から北陸自動車道を経由して甲子園へと目指すことにしました。
22:49に糸魚川IC通過、北陸自動車道に乗っかると、渋滞などまったくないままにあっという間に西宮まで着いてしまいました(面倒なので割愛)
時間的には3:30くらいだったでしょうか、事前に調べた安い駐車場(笑)、西宮市役所前の公共駐車場に車を滑り込ませ、仮眠をとることにしました。

、いかんせん狭い我が家の車、プレマシーに7人仮眠はほとんど無理ぃ~(超号泣)、仮眠なんて子供以外は取れたものではなく、仕方なし外で時間を潰そうかとも思いましたが。

(またしても)。
外に出たらモノすげー暑い。しかもそこの緑地にあるケヤキの木から聞こえる蝉の大合唱がまたすげー。完全にあきらめました。
とそのうちヒナもおきてきたので、駐車場の周囲を散策することに。

震災後に復興した細かい路地とそこそこのとおりが交差する西宮駅周辺には、それぞれの交差点にこの時期だからでしょうか、事故でなくなられた方たちに捧げられた花束がたくさんありました。合掌。
さて、駐車場には結構な数の甲子園観戦者の方々が続々と到着してきます。私たちはまだゆっくりとしようかと思っていましたが、そそくさと出かけていく家族連れの方に少し話を伺うと、
「球場前で並んでから時間を潰したほうがいいですよ」
と教えていただきましたので、すぐさま車に戻り準備を整えて7人で球場に向かいました。まずは歩いて5分の阪神西宮から電車に乗り、甲子園駅下車。

降りればすぐに球場ですが、到着6:30でもうすでに長蛇の列。早めに来て良かったぁ~。
で、「どこに座る?」という話で、とりあえずはバックネット裏の席の列に裕貴と廣やん、3塁側内野席の列に私が並びました。入場料の話をここで聞き、
「バックネット裏には子供料金がない」この時点で裕貴と廣やんを呼び戻し、3塁側内野席に絞りました。
4歳から入場券が必要なんだ。みづきさんもイッチョ前だな。

この日の3塁側は第1試合福井商、第2試合興南、第3試合仙台育英側。が、前から予感はしていたのですが、1塁側にしておけばよかった。3塁側は夕方になるまで日当たり良好南向きで、暑くて仕方ありませんでした(ゲンナリ)。
試合のほうはどの試合も見ていて楽しくて、やはりテレビ観戦よりも現場がいいね♪ と女房と2人確認でき、「来年も来たいなぁ~」という裕貴に「ヲマイのテストがコンスタントに385点に乗っかったら来年また来ような」とチョイ無理っぽい条件付で了承しました。山はいけなくても甲子園は来るか。
当初予定では第3試合終了16時、駐車場に帰って高速に乗るのが18時、日付が変わるころに自宅到着という青写真を描いておりましたが、第1試合からすでにタイムスケジュールを押し込み気味で、そこに来て第3試合仙台育英×延岡学園は延長12回にしてようやく決着がつく、という長い試合となり、実際は高速に乗ったのが19時で、ほぼノンストップで高速を飛ばし、自宅到着は25:30でした。それでもどこにも渋滞もなく(反対車線はところどころ渋滞してましたが)糸魚川まで順調で、非常に強行ながらも初めての甲子園観戦を楽しく終了することができました。

球場では、わがOMC関係者は宮田家4名さまを確認。ほかに花拓家が来ていたようで、
「案外涼しいですね」なメールも頂いていましたが実際に本人たちの確認にはいたらず。どうやら日差しのない1塁側スタンドで観戦の模様でしたが、うらやましい限りです。
あ、ちなみに私たちの座席から良く見えた宮田家はバックネット裏のゴージャスなシートで、しかも前過ぎず後ろ過ぎず銀傘の陰がマックス小さくなったときでも微妙にその陰に引っかかるようなうまい席取りを見せ、「さすが甲子園常連一家」と唸らずにいられませんでした(笑)。

うちの兄2人はまぁ楽しめたのですが、下の妹たちはどうだったかというとですね。
楽しみました(たぶん)。
食べました(間違いない)。

泣きましたし(タイトルバック参照)、

涼みもしました(次回リベンジ)。

今日、こうして家で中継映像を見ながらまたいつもどおり野球を見ているのですが、やっぱ現場だね!→花宅父殿♪ 来年はウチも宿に泊まれるように仕事努力します(決意)。

おまけ。甲子園球場の観戦者を対象にしてビールの販売が行われているって知らなかった。高校野球はプロ野球なんかと違うと思い込んでいましたが、スタンドでは同じことが行われているんですね。
アルコールの販売はもちろんOKなんですが、自分的にはその物売りの練り歩きはやめてもらいたいなぁ~しかもあれだけ間髪いれずに連続で通路をうろうろとするんで視界にしょっちゅう入ってしかもミンナカワイイもんで目が移っちゃって移っちゃって肝心のゲームが疎かになりそうです。
まぁこうしてスコアを取る彼には関係なかったようですが(笑)。
隣の方に「島袋今三振いくつ?」とか聞かれて、イラネェ報告までしてたか。

2010年8月15日

#0388 熱闘ちぅ♪

ゲームは動くのか!?

#0387 聖地到着♪

なかなかの混雑ですナ。
どっかに花拓家、宮田家がいるはずですが(笑)

2010年8月14日

#0386 イクぜ!今からゲートイン♪

目指せ聖地。

2010年8月13日

#0385 こんな一日に松本へ。

先月中旬、信濃毎日新聞に、サイトウキネンフェスティバルのプログラムのひとつ、
「ことばと音楽を楽しもう」コンサートの案内と無料招待の要綱が掲載されていました。
詩人で作詞家の谷川俊太郎さん、作曲家でピアノ奏者でもある賢作さん親子による、3歳以上の子供たちを対象にしたコンサートで、このお二人といえば我が小谷小学校の校歌を作詞、作曲されて、開校記念式典でもすばらしいステージを繰り広げてくださった方たちです。
当然すぐさま往復はがきを手に入れて申し込んだわけで、まぁ当たり前のように当選しました(意味不な自信)。
谷川賢作さんのオフィシャルサイトによると、312組、810人の方から応募があったそうで、うち115組、300人の当選といえばまぁなかなかイイくじ引けたかな、と(自画自賛)。その代わり今年の運はこれで終わりか(爆)。

で、そのプログラムが今日の午後4時ころからでしたので、午前中は仕事をしてから午後家族して松本へと出かけました。
久しぶりの松本。あまりに様子の変わったところもあるのでびっくりですが、県の森で行われるコンサートに車をそのまま預けて女房とヒナマナが参加。
残りの裕貴、廣、みづきと私で松本の街中をゆっくりと散策しました。知らない路地なんかを通りながら縄手通りまで歩いてみると、たまには街もいいもんだなぁ~、とか思えたりして。
みづきは四柱神社の鳩にえさをやるのが面白かったみたいで、裕貴と分け合いながら楽しそうにえさをあげてました。
でだ。その間の我が廣やん。縄手通りの某おもちゃ屋さんにとっつかまり、一人1,000円の小遣いでは足りないプラモデルが欲しくなったとかで、必死にくどき兄貴の1,000円を借り上げて、予算いっぱいのプラモデルを買ってきました(1,890円ニャリソ)。
ソビエトの戦車だそうで。

いるの?それ??ヲマイ行く末は自衛隊だぞ。約束しろ。必ず親方日の丸でカアチャソに楽させてやれ。

さて明日はシニア保護者会。久しぶりに顔出してこようと思います。いぢめないでください→組長番長裏番長殿♪♪

2010年8月12日

#0384 悪いモノもイイ。ワケネェぞ

だめだな。最悪だ。また壊れやがった。
購入してすぐの初期不良で、バッテリー充電できずにマザーボードの交換をしたにもかかわらず、その後体内時計が不良となったInspiron1525。
ネットで調べてみるとあるある!わんさかある!!同様の不良はどうやらマザーボードのボタン電池が不良とのことらしいけど、どんなもんなんでしょ。とバラしてみると電池だけ交換できるタイプのものじゃネェし(タメイキ)しかもばらしたとき一番端っこのDeleteKey壊れたし。
最初に買ったこのInspiron5150でもディスプレイが映らない初期不良があり、無償交換したことがあったっけ。

やはりDELLクォリティかそうかよしわかった。保障期限切れで修理代3マソはちと痛いが仕方ネェ、今回だけは払ってやるから直せ(上から)。
しかしこのお盆の時期に修理は出せネェし、とりあえずは会社のPCもって来てても、修理に引取りから2週間かかるなんていわれりゃ困るッちゃー困る。

ってね、でもねぇ~。わかっちゃいるんだけど、DELLのBTOバリエーション&ロープライスは非常に魅力で、どうせまた不良が出るとはわかっちゃいるんだけど、もうしばらく我慢したら今度はデスクトップだな。
いや待て、こうなりゃもしかしたらDynabook byToshibaを花拓父に頼んで購入したほうが安い?訳ないな。社員ですらヤ○ダ電機で買ってんだモンな(聞いた話)。

#0383 良いモノはイイ♪

PCを開くと出てくるデスクトップ、googleにしてますが、やはり今回もツッコミ所満載です。
なんで71周年?ヲマイどっかの野球連盟の35周年よりか中途半端だぞヲイ (#`Д´)

あさて。
この夏を前に使い始めた、CW-Xbyワコール。
最初の八方池ハイキングはそんなに距離もないし荷物も重くもなかったので、当然レビューへったくれもありませんでしたが、その前に行ってきたタケノコ採りや毎日のランニングで、大きな変化がありました。
そこにきて今回の白馬岳登山。明らかに素晴らしい効果が。その威力たるやとても目覚しく、去年あたりもそうですが、たとえばタケノコ採りなら「行きはヨイヨイ帰りは重い」で、40キロからのタケノコを背負い、あのぬかるんだ登山道を時には紐に掴まったりしながら降りてくると膝への負担が相当あって、若いころこそなんでもなかったタケノコ採りも、ここ数年は下半身に相当負担になってきてましたが、今年2回行ってきたタケノコ採りでは2回ともCW-X着用で、別に意識的に何かをしたのでもないのですが、いつもと変わらないだけの荷を背負い、いつもと変わらない距離を歩き、いつもよりも飛躍的に膝の痛みが減りました。それは今回の白馬岳登山でも同様で、特に下りを終えて翌日辺り、もうぜんぜん違います。
肉体的な疲れはもうどうしようもないので書くに値しませんが、関節の痛み(特にひざ、腰)は殆ど痛みがないといっても過言ではなく、腿の筋肉痛が出たくらいでそのほかは異常なし。
ランニングでもそう。去年の白馬までランニングは5キロくらいを超えたところから膝の痛みが大きくなり、それがイヤで2度しか走りませんでした。今年はすでに数回走りましたが、走るくらいでは特に痛みもなく、この調子なら涼しい日を選んであと何回かは走りたいなぁ~。と、走ることに対してカナーリ前向きに取り組むことが出来そうです。
良いモノ作ってくれました!→ワコールさん♪ さらにいいものの開発、おねがいします。
ご老体に鞭打って若くもないのにソフトボールなんぞガンガッてる某シニア新保護者会長様、転ばぬ先の杖じゃネェですけど、怪我の予防に1つ如何でしょう?
あ、どっかの新理事さんも、もう大台(40)乗ったすか?バリボールでジャンプして着地したときに足首イワシた元実業団(イトーヨーコ)アタッカー知ってます(マヌケ)。
あれも危ないスポーツですからね。怪我する前に是非、イイっすよマジで♪

2010年8月11日

#0382 捕らぬ狸

さていよいよ今週末ですね。シニアOB戦。
「婦人部の皆様、おいしいカレーありがとうございますbyマチャト♪
まだ食ってネェし ┐(´д`)┌
まぁしかし、多分当然おいしいカレーだろうという事で先にお礼を言っておきましょう→御相伴に預かる皆様ぁ~♪

さて捕らぬ狸といえばこの人→ボケナスシニア年中組み裕貴♪ 今日の夕方、村体育協会陸上部の佐藤さんが寄って、
「9月12日の大北縦断駅伝に、また今年も出てくれませんか」
とアポがあったようですが、

狸捕れたか?→裕貴殿。
イメトレは4人抜きくらいのイキヲイでいいぞ。実際はまぁ抜かれないようにガンガレ。

2010年8月10日

#0381 日々の雑言

デツネ(笑) 頂きマスタ♪ 遅くなりましたがこの間の日曜日、”気分は長野県民さん”が須坂からのお土産もってきてくれました。いつもホント、ありがとうございま~す!

みづきのケツ並みに綺麗なんですが♪ 
ッスゲー美味くてもうなくなりました(請求じゃありません)

そういえばこの間が1ヶ月遅れの七夕でしたね。梓川の辺りとか、けっこう随所に七夕飾りが飾られていてイイ感じでしたが。
んで、ウチの某みづきさん♪ 保育園で作った七夕飾りを持って帰ってきました。
その作品がコレだ。

#0380 お呼び出しで ((( ;゚Д゚)))

ハイ。呼び出しありマスタ。
事務所前で木材の選別作業をしていたその時、うちの事務員さんが
「保育園の松澤先生から電話だよ」と。

来たか。来たな。保育主任さん♪

今日の夕方、所用で家に帰ったときちょうどヒナマナみづきがバスで帰ってきた訳ですが、そのヒナの顔にでかーい絆創膏。
どうしたの?そのペッタン。
「あのネェ~、お布団を片付けようとしたときにネェ~、○○君とネェ~、ぶつかった」
そうか。そのくらいで済んでよかったね♪

ッとまぁ、怪我というよりもすこしぶったくらいでまったく大したことなく、多分先生もあんまり泣き止まないモンで気を治めさせるために形骸的に貼り付けただけだと思うんですが、相手のことなんてコッチの怪我の様子からして当然たいした事ないと踏みまくり、気にも留めませんでした。

が、そこに保育園からの電話。

ヤバし。今どきの親か?ナンだ?相手方、怒ってるのか?
多少ドキドキしながらも若干ワクワクしつつ電話に出たんですが。
「今度の運動会で建て看板を作りたいんですけど、チョッと相談に乗ってもらえませんか」
のりマスのりマス♪なんなら保育士さんにもご相談に乗らせていただきます。
よかったな→自分。予想してたような苦情転送の電話じゃなくて (´-д-)-3 と今までの事とか思うとカナーリ真剣に心配しちまった ┐(´д`)┌

2010年8月9日

#0379 初メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ハイそこッ!エロい事想像しない!(誰がだし) さっき着信しました♪ハイ♪♪
 某シニア新保護者会長殿からの初メールデツね。ガンガッて下さい。陰ながら応援してますカゲマソみたいにはなれないけどいつの時代だ。
とにかく、新保護者会スタート以後、花拓父新会長殿益々のご活躍を祈念していますよぉ~♪
さてココずっと源汲にも行っていませんが、なんかモノスゲー事になってるらしいッすね←グラウンド周辺の整備状況。なんでも聞いた話じゃウチの組長が動いて、3塁側まで車で回りこんでいける様になったとか、そっちがさらに転回できるくらい広くされてるとか。知らない間にいろいろ出来てて、もはや浦島太郎状態だな(ゲンナリ)
しかしこの間のシニア一宮交流でのキャニオニングはウチの馬鹿共にとっては最高に楽しかったようで、一番最後まで遊んでたとかなんだとか。普段野球以外の体験を殆どさせていないせいで、いろんな所で弊害が出るなぁ~、と反省しきりデツ。

2010年8月8日

#0378 白馬岳紀行~その2

朝4時に目覚めたときには、窓の外が見えないくらい真っ白にホワイトアウト。
「ご来光はダメかなぁ?」という気持ちも、僅か15分後には飛び去りました。何となく再び見た窓の外は、遠く雲海の果てに剱。今日の朝も顔を出してくれました。

#0377 白馬岳紀行~その1

出発日午前4時、自宅前で東の空を見ると月が出ていました。

2010年8月6日

#0376 行ってキマスタ♪

今年度の西澤家最大目標、家族登山に。


天候が比較的安定していた先週と違い、今週は午後になって曇り時々雨ところにより雷雨の予報が続き、行ける日を狙うのが大変でした。仕事が忙しかった事よりか天候のほうが優先されますんで(笑)、ようやく昨日、狙い通りの白馬登山を敢行、本日無事、家族7人で下山して来ました。

毎回お世話になる(株)白馬館の白馬山荘の皆様、同宿頂いた多くの登山客の皆様、登山道でお行き合いして心配やら激励やら下さった皆様、本当に有難うございました。

みづきも3歳になったばかりの平成19年に初登頂、あれから3年のときを経て、初日の猿倉登山口出発、大雪渓の登坂、岩場の急勾配や先日も落石による死亡事故のあった葱平を経由して白馬岳山頂まで誰の手助けを得る事もなく終止安定した登山を行い、本日もまた白馬岳を通過後三国境、小蓮華岳、白馬大池から白馬乗鞍岳を経ての栂池自然園までの下山を、時折危険な場所などで兄達から手を引かれながらもやはり全ての経路で自分の足で歩き、2日間完歩して今年の登山の行程を終了しました。
ヒナマナは3年前のみづきのときよりも誕生月では3歳11ヶ月と優位に立ちながらも、やはり双子のせいか身長の伸びもなく、甘えあう仲間がいる気軽さも手伝って終わってみればやはり3歳0ヶ月のみづきを超える事はできませんでしたが、それでも初日は大雪渓中間部から葱平上部までを裕貴と私の背で楽をしたほかは自分で歩きました。
2日目は良くがんばり、2人とも白馬大池まで自力で歩いて昼食の後、白馬乗鞍岳に向かう途中からやはり裕貴と私の背で天狗原まで眠りましたが、結局人の手を借りたのはそこだけで、そのうち後半の半分はどうせ背負わなければならない大岩超えのルートである事を考えれば、私が思っていた以上の頑張りでした。
裕貴、廣ともにやはり一昨年の不帰ルートで安全な登山についての基本的な技術や考え方を私なりに教え、また私もそこで経験した事を今回の登山に生かすことが出来たおかげで、身体の成長以上に大きく成長している事を実感できました。
裕貴はヒナ、あるいはマナを背負って歩く今日のルートでも、登山靴よりも岩場でのグリップが遥かに落ちる運動靴で、その責務を最大に果たしてくれました。「きょうのあんちゃん、かっこいいしやさしい」と言ったみづきの言葉にはおだてはないでしょう。
廣も、兄に代わって荷物を背負いながら、すこしペースが合わずに私と女房に距離が開いてしまった場合など、常にどちらかの場所からその相手側の場所を気にしながら声を掛け、居場所を確認してくれるなど、求めていた役割は十二分に果たしてくれました。
今年がおそらく、家族7人で登山が出来る最初にして最後かもしれないチャンスと睨み、全員行動の中から家族の絆を深めたかった私の願いが、一体どれくらい果たすことができたのかを確かめることは今は出来ませんが、将来、きっとこの家族での登山が彼らの意識の中に残り続け、大きな問題に直面したときにその解決の糸口を見出せるきっかけを与えてくれる事を、親バカながら願っています。
裕貴、廣、瑞姫、穂姫、愛姫。父のわがままに近い願いをかなえてくれて、本当に有難う。なによりいままで山になんて興味も示した事がなかった理千子、初めてに近い登山でこの経験をさせてしまった事を後悔させなかったその努力に、心から感謝しているよ。

2010年8月5日

#0375 到着ぅ〜♪

今日、1本の限定解除。
酔っちゃった(笑)
つーか1本800円なら、酔うしかネェだろ!

#0374 あと一息!

頂上宿舎通過、あと20分くらいかな♪

#0373 登板ちぅ♪

頂きまで、道半ば。

2010年8月4日

#0372 かえって迷惑ですよネェ~ホント (´-д-)-3

昨日、朝に波田行きの荷を運ぶついでに裕貴を源汲の平日練習へ。

工事中に付き4トン以上車の通行規制が掛かる中、こともなげに規制のパイロンをなぎ倒しつつ源汲橋を渡り(○森建設さんスンマソン)、グラウンドの入口で裕貴を降ろすと、指導して下さっているのはどうやら宮田監督でした。
平日にもかかわらず本当に有難うございました。
さて、裕貴は1日楽しく練習をさせていただき、その帰り。ちょうど帰りの便と時間が合えば乗せて帰りたかった所ですが、どうやら時間が合いませんので電車で帰るように言伝を頼もうと思ったのですが、夜家に帰って聞いた話では、小谷まで宮田監督に乗せてきてもらったという話で。
マヂデツカ。→宮田監督 m(__)m ホントすみません。まさかとは思いますが、大町駅まで乗せていこうとしたら、
「ヲレん家小谷です」
とか普通に言った訳じゃネェですよね?(冷汗)
あ、今日休んだのは足を痛めたようで(理由は怒られそうなので書きませんが、本人から聞いたらしっかりとケツバットお願いシマツ♪♪♪)
にしても宮田監督、私の母がやってた「レストランK」によく来て下さっていたとか。そのレストランが潰れたのかどうかを心配してくださっていたようですが、
潰れちゃいませんのでご安心を。いえね、建物は潰しましたが。
父の介護に手が掛かるようになって、建物の老朽化もすすんでいたので、いっそ廃業してしまいました。そのうちまたやれるようになったらやればイイや、といいながら母も74歳。もう再び営業をすることは出来そうにありません。
自分もあの味が懐かしく、たまに食べたくもなったりするんですけどネェ~。→Kランチとか♪

#0371 参観シマスタ♪

今日の午前、保育園で2回目のプール参観が行われましたので、仕事の合間にチョコッと見てきました。
新しい保育園にはプールを造りませんでしたが、いま時は組み立て式の結構大きなプールがあるんですネェ~。保育園児にはこの位でちょうどイイ感じでした。
もうすでに始まっていたヒナマナのプール参観、行ったのは終盤で、貝拾いの真っ最中♪
ヒナマナどこにいるかなぁ~、とよく見回すと、いましたいました!そこココでダイビングしまくる我がマナ。

いい加減他の人に迷惑だからヤメレ。
で、ヒナがどこ見てもいないと思いふと見ると、プールの階段の上で貝を投げ入れる役に。

なんで?と聞くと、「寒かったぁ~」
ウソだな。水が苦手なんで、確信犯的行動に出たとしか思えません ┐(´д`)┌
さて10分もすると次のみづきの組に入れ替わり。最初の準備運動だけ見て、すぐに帰って来ましたが、みづきも結構プールを楽しんでいるようでした。

来年からは一生懸命に泳がないといけないからね。今のうちに水の楽しみ方をよく身につけるんだよ。

2010年8月3日

#0370 6歳ナッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ハイみづきさん♪ きょうハチミツの日に、目出度く満6歳と相成りました。そういえばジャパネット高田でも今日のラジオショッピングでローヤルゼリー売ってたな(笑エネェ)

ゆり組では前から数番目と小さいみづきさんですが、それでも柱に記している成長の記録は、しっかりと昨年より上に線を書き入れる事ができました。


いつもどおり、波田への仕事帰りに予約しておいたカウベルのバースディケーキを受け取り、とっても美味しく頂きました。

いままで元気に成長してきてくれましたが、これからもますます元気に、時にはおしとやかに(?)素敵な女の子になってくれる事を願っているからね♪

2010年8月1日

#0369 スジ斬りゃアタるぞ(意味不)

ハイ標題。サブロッチュウですか。
マージャンなんてホント、コッチに帰ってきてからかれこれ20年以上やってないな。ココらで誰かやってる人いるのかな?いたら混ぜてもらいたいんですけど。あ、レートは当然点ピン
ピンっすよ。ピン♪

1000点1円♪♪ いネェな絶対。

さて、明日からまた忙しいので多分エントリーしないと思いますが、マイナースゲェ良かったすね→OK山さん♪(ほかマイナー保護者の皆さん)なっかなか勝てないなんてずっと前に聞いた覚えがありますが、ココ来て獅子が目覚めたか!まだまだコテ調べッすよね!本番、是非ガンガッて下さい!
今日もやはりウチのシフトは変更後の新シフト。相変わらず喋りつかれて帰ってきましたよ。ハイ。喋り疲れてね。
誰デツカ→餌やり当番の方 (#゚Д゚)凸
イキモノ係廃止の方向で是非検討してください←花拓新保護者会長殿♪

私といえば今日も朝からガソガソ工場を回し、昨晩の遅れを取り戻すべく相当に仕事を片付ける予定でしたが。

製材を始めて4~5本目の丸太を突っ込んだ所で機械停止。故障の原因はハッキリしていて、修繕にいつもおよそ20分くらい掛かります。
テンション堕ちました orz........ ので、一旦家に帰りヒナマナみづきを連れ出して白馬乗鞍温泉の若栗荘まで5キロのハイクアップ。

2時間掛かりマスタ (´-д-)-3 しかも最後500メートルの所で、マナ痛恨のオネムコール。ってね、1人が言い出すとおかしなモンで、当然ヒナも言い出します。
まさか高々5キロでオネムになろうとも思わないので背負い紐を用意する事もなく、軽い気持ちで出たのが間違いだったか。
なんとか騙し騙し煽って歩かせましたが、マナなんて
「眠いよぉ~、アタマがグラグラするんだよぉ~」 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
と、年寄りみたいに腰まげて今にも這い蹲りそうになりながら競歩大会終了。
いい温泉に浸かり、冷たくておいしいアイスを食べ♪、活力注入で帰りは楽しました。
さすがに家に帰り昼飯を食べさせたら眠るだろうと自宅で放置。腹決めて機械の修理をして仕事続けました。予定数量終わんなかったけど。

明日からシニアは平日練習。ご指導頂く指導者の皆様、公私共にお忙しい中恐縮です。裕貴は行きたがっているので何とか連れて行きたいと思っているのですが、さすがに毎日は難しいな。
自転車漕いで言ってくれないかな→裕貴殿(小さい独り言)。

#0368 8月開始♪

ってか、開始じゃネェな(自己申告)。
早いものであと1月半もすればまたしてもストーブライフ、薪焚き人へと逆戻り。今年は5月も結構寒かったので薪を焚いた事を思えば、正味1年の2/3は薪を焚いてる事になるな。

あさて。7月最後の保育園登園日だった30日、小谷保育園恒例行事である夏祭りが園庭で行われました。見に行きたかったけど暇な廣やんにカメラを任せ、いくらか写真を撮ってきてもらいました。
が残念ながら設定が悪く殆どブレてる写真になってしまいましたとさ ┐(´д`)┌
みづきは昨年の夏祭り、雨天中止。ヒナマナは今年から入園なので、どちらにしても初めてとなる夏祭り、タップリ楽しんできたようです(たぶん)。
ここ小谷では秋祭りが各所の神社で行われますが、もうこのごろは出店の出る祭りは2~3箇所しかなくて、子供達も楽しめる場所ではなくなってきてしまいました。

しっかしネェ~、人間の眼って不思議なモンで、夏に海で水着のギャル見れば普段より素敵に見えたり、冬にゲレンデでウェアのギャル見ればまたそれも素敵に見えたりで、なんか基本3割り増しがあたしまえなあまぁ~ぃ採点になるの、なんでだろう。特にこの浴衣の季節、この間の富山遠征で吉野家に行ったときも、店の前の歩道を流し歩く浴衣のギャル2人が素敵に見えました。
見えたよネェ?竜馬クソ♪ヲマイコッチコイしてたろ。ホントにきたらどうすんのか知らんけど(笑)